打ち切られた作家ってどうなるの? 20070209 2ch
打ち切られた作家ってどうなるの?
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1164804608/
1 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/29(水) 21:50:08 ID:wJcC5fDi
斬とか打ち切られてたけど作者は失業するのか?
また新しい作品を連載するんじゃなくて、また投稿して受賞しないともう漫画家として復帰できないのか?
斬の作者今どうなってるか教えてくれ。
5 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/29(水) 22:03:50 ID:Jd6e5ujq
>>1
マジレスすると、契約期間は給与がもらえる。
契約満了時になってからがザコだと地獄・・・・かな。
コネもないし実力もない、打ち切られたから敗者に見られる。
元々才能がなかったと思うしかないのかも。
技術があればアシでも食えるけどな。
6 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/29(水) 22:07:19 ID:txdJKOFv
>>1
あの手の賞は一度受賞すればおk。
むしろ新人賞を取らずに漫画家になるケースもあるので、選択肢の一つに過ぎないともいえる。
ジャンプの場合は、読み切り→連載という流れになると思う。
ぷーやんの作者のように他誌への移籍という手もあるが、ジャンプ専属契約が仇となって難しい選択肢。
3 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/29(水) 21:54:25 ID:OoUoVsFQ
ジャンプは三回打ち切りで追放って
裏ルールなかった?
斬の作者(名前覚える気もしない)は読みきりで再登場して
本連載とか、赤丸や月間で読みきりか短編やったら、週ジャンで
また連載っていう黄金パターンじゃね?
4 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/29(水) 22:03:29 ID:mBPjdiSE
斬の作者のことはさすがに知らないけど、というか・・・ 知 る わ け も な い し ・・・・
でも漫画家はいつ、食いっ逸れになってもおかしくない
不安定な職業だという事を聞いた事がある。でもまだ杉田氏は25歳だっけ?
まだ人生を変える事はできるよ。 多 分 。
9 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/29(水) 22:17:06 ID:mzyLrltM
ジャンプで打ち切られたけど
ガンガンへ移籍して成功した人がいた気がする
名前忘れたけど
10 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/29(水) 22:29:26 ID:4UlE8n2j
ジャンプで打ち切られたけど他誌で成功した人もいるだろ
14 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/29(水) 22:36:14 ID:5pGbg/on
打ち切られなくてもジャンプ編集部にゴミ屑になるまでこき使われて
どこかへ消えていく作家も山ほどいるわけで
15 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/29(水) 22:41:51 ID:PLr6GRTs
元ジャンプ作家で若くして亡くなった人も何人かいたな。
2人くらいだっけ? まったく関係ないところだろうけど・・・
17 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/29(水) 22:51:13 ID:MgglHCE6
ジャンプは20代でヒット作を生み出さなければ連載の機会がなくなる
例外
高橋和希 1963年10月4日生 遊戯王連載時33歳
剛Q超児イッキマン(原作:たなみやすお。1986年、週刊少年マガジン。少年マガジンKC(講談社)。全2巻)
天然色男児BURAY(1991年 - 1992年、週刊少年ジャンプ。1992年、集英社。全2巻)
遊☆戯☆王(1996年 - 2004年、週刊少年ジャンプ。1997年 - 2004年、ジャンプコミックス(集英社)。全38巻)
ほったゆみ 1957年?月??日生 ヒカルの碁連載時41歳
1985年 - まんがタイムファミリーにて漫画家(夫婦共同執筆)デビュー。
1998年-2003年 ヒカルの碁連載
20 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/30(木) 00:52:13 ID:47TExNPV
>>17
リボーンの天野は、連載開始時に30歳を越えていたはず。
18 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/29(水) 22:52:32 ID:MgglHCE6
ジャンプで打ち切られて他で売れた作家
小林よしのり
他にいたか?
21 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/30(木) 01:45:23 ID:P1VoXYG5
>>18
集英社系のヤング誌なら大勢いるよな。
梅澤春人や翠山ポリスギャングの奴、ハードラックの奴、寒鰤屋の奴・・・
19 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/30(木) 00:40:53 ID:5T1XMQEA
サンデーに
鈴木央
チャンピオンに
八神健
週刊少年ジャンプ→週刊少年マガジン→週刊少年チャンピオン→コロコロコミック→SAPIO
小林よしのり
22 :1:2006/12/01(金) 18:42:35 ID:/eDMKU2n
少年サンデーのカメちゃんの作者ってどうなったんですか?
少年サンデーからコロコロに移って打ち切られて失業したんですか?
まああんなオナニー漫画じゃ打ち切られそうだったのは目に見えてましたが。
90 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/01/11(木) 00:05:54 ID:nZFL4um6
>>22
ブンブンとブレイドと小学五年生で連載中
ブレイドのはショートアニメ化した
24 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/01(金) 19:11:08 ID:gzfLiMej
専属契約期間内ならまた読切載せて連載狙うしかないんじゃないの
契約切れたら他誌へ移るのも普通に有りだろうけど
26 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/01(金) 21:32:04 ID:ynz8ZUg1
コミックス売れないとアシの給料でデカい借金かできるとか
漫画家にはなりたくねえな
なれないけど
28 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/04(月) 23:38:23 ID:JpMb5+4e
むしろ打ち切り作家の担当が心配
29 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/10(日) 03:04:58 ID:slrhf9h7
借金地獄つらい
31 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/10(日) 04:24:18 ID:eVdfFBC/
最初はこれは如何なものかと思ってたけど最後ら辺見てたら
斬の作者は化けそうな気がすると思った。
32 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/10(日) 10:24:30 ID:BieArA+u
>>31
あの小学生の作文レベルのシメ見てそう思うのか?w
33 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/10(日) 18:15:53 ID:VDRS7nOB
>>32
僕は、強くなろうと思いました。
みたいな感じだったよな?最後の最後にアレには吹いた。
あと、「斬ああああん!」も何か知らんけど爆笑した。
37 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/18(月) 00:32:29 ID:PvtJc2xS
最初打ち切り
2回目ヒットはいるはず
例)まだ伸びるか微妙だかマガジンで連載中のダイヤのAの人なんかはマガスペ打ち切り→ダイヤのA(掲載順高)
38 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/18(月) 00:35:40 ID:WHdPxnh5
よくアシスタント募集のところで、明らかにもうすぐ打ち切りのところとかが募集かけてると
なんか悲しくなる
41 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/18(月) 00:54:59 ID:zRu6e1Wd
打ち切られても漫画を描いていた功績を評価されます。
次の週から連載される漫画のアシスタントに昇格します。
42 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/18(月) 00:56:38 ID:nmPm5AL4
アシスタントに的した人材は少ないらしいぞ。
単に絵が上手なだけでは駄目だし、性格や年齢など制限が多いらしい。
44 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/18(月) 02:05:18 ID:K2wzivat
マガジンの場合、週マガでデビュー作が短期打ち切りだと、復帰が難しい。(ただでさえ新人の連載が少ないため)
例外的に、デビュー作打ち切り→次作で成功なのが、
森川ジョージ:一矢Now(全2巻)→シグナルブルー(全2巻)→はじめの一歩
藤沢とおる:艶姿純情BOY(全4巻)→湘南純愛組
日向武史:Howling(全2巻)→あひるの空
55 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/18(月) 20:37:49 ID:LdjVem5H
>>44
あひるの作者の中ではハウリングは完全に無かった事になってるな
単行本の作品紹介?にもあひるしか載ってないし。
52 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/18(月) 08:04:12 ID:aPy871Cg
Wジャンプで連載したってだけで漫画界ではかなりつぶしがきくだろうな。たとえ打ち切りでも
58 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/18(月) 21:03:54 ID:9NyZvg9k
契約期間中は給料出るとか聞いた気もするが。
それでも期間作業員止まりだな。
62 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/23(土) 23:45:37 ID:KjlvseFa
専属契約期間って何年ぐらいなんだ
ジャンプが嫌になっても契約のせいで他誌で思うように
描けなかったってやつがいた気がする
64 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/24(日) 01:01:49 ID:3VI3E9nm
稲生が抱えてた作家はBJで使ってもらえてる。
キユと凡ケンの他に誰かいたっけ?
65 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/24(日) 19:17:10 ID:DYeBHx0o
マガジンSPみたいな島流し雑誌をジャンプも作ればいいのに
74 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/01/07(日) 00:27:15 ID:hTaAMHZA
大抵、赤丸に載ったあと消息不明になるよな。
76 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/01/07(日) 17:08:54 ID:vsr2MKMO
三作打ち切り喰らったフジリューって相当やばくね?
新連載を期待するのは無茶なんだろうか。
77 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/01/07(日) 18:22:38 ID:9izCg+hs
藤崎竜は封神演義連載の実績から
また戻ってくるだろう
103 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/01/16(火) 03:28:29 ID:IeKCdydZ
打ち切りに関係ないけど藤崎竜て何してんだろ?
封神で十分稼いだからもう連載しないんかな?
78 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/01/07(日) 18:23:39 ID:9izCg+hs
他誌に移って成功する人もいる。
86 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/01/10(水) 23:29:35 ID:DD7k1Oy6
講談社系は系列雑誌多いから打ち切りには強いよな。
88 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/01/10(水) 23:49:41 ID:NhiiTxMY
前ニュー速にグランバガン(だったと思う)の作者がいた
あまりにも普通にレスしてるんで変な感じだった
89 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/01/10(水) 23:52:28 ID:4AsK2ySm
>>88
グランバガンってどんな内容だっけ?
唯一すっぽり記憶が抜けてる
同時期のバスケのはちょっと覚えてたがタイトルは覚えてない
バガンはつい最近まで存在自体覚えてなかった
91 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/01/11(木) 00:24:34 ID:+Gx1hVZU
なんでグランバガンの作者とわかったの?
92 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/01/11(木) 01:32:08 ID:bynxRkp0
めんどいから経緯は書かないけど
そのスレにいた誰かが「そういえばグランバガンの作者って何してんのかな」って書いたら
数十レス後に「あ・・・俺です」って感じで現れた
別に自慢するわけでもなくちょっと恥ずかしそうでさえあった
他の奴らは「誰?」って感じだったから別にそんな騒ぎにもならず
淡々とやりとりしてたよ
なんか打ち切りの後なにしてたか色々書いてたけどあんま覚えてない
100 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/01/16(火) 01:10:39 ID:iHVv2sEx
一応ジャンプは連載して無くても専属料がもらえると消える漫画家で誰か言ってた
あとはプロアシになったり漫画専門学校の講師したりじゃね
本宮ひろ志のチーフアシは年収1000万超えるとか自伝に書いてたし
うそ臭いが
101 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/01/16(火) 02:15:05 ID:SImbPkkf
赤松のアシも金いいってどっかで聞いたことあるな
真偽は知らないが
102 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/01/16(火) 02:18:55 ID:vGdOFd7c
今アニメしてる「デルトラクエスト」の漫画版の作者にわのまことって
あのWJの「真島くん」「モモタロー」の人?
104 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/01/16(火) 06:02:09 ID:fw5ZtlRv
>>101
そう
にわのまことはなかなかしぶとく頑張ってるな
デルトラ読んだことないけど面白いんだろうか
ボンボンの漫画は買うのちょい恥ずかしい気がするしなぁ
109 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/01/25(木) 00:08:02 ID:VctCvj3a
サイボーグGちゃん、ランプ・ランプ、力人伝説、あやつり左近
打ち切り4回でも、頑張って生き延びた例も一応はあるね。
小畑自身がまだ若いって事と画力はずば抜けてるって素地があってのことだろうけど。
114 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/02/03(土) 09:55:06 ID:3KQxOKFX0
山根和俊チャンピオンにやってきたな
絵ちょっと変わってた雑誌に合わせたかな?
ジャンプに載ってた奴より面白かったよw.
原作付きだからかな
118 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/02/06(火) 21:11:42 ID:FMEtTznw0
そもそも漫画家の給料っていくらなんだ?
119 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/02/06(火) 21:16:59 ID:LBx20X9U0
ページ1万~2万
あとは単行本一冊につきその値段の10%が
印税として懐に入る。
112 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/01/25(木) 19:03:33 ID:in0CRbEb
何より怖きは堕ちたる漫画家ってね