つまらないけど何らかの理由で読んでる漫画 20061031 2ch
つまらないけど何らかの理由で読んでる漫画
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1161017290/
1 :マロン名無しさん :2006/10/17(火) 01:48:10 ID:Xr+VmnO5
あずまんがはカスだけど榊さんが美しいから読んでる
2 :マロン名無しさん :2006/10/17(火) 01:49:02 ID:???
武装錬金はカスだけどトキコさんが美しいから読んでる
3 :マロン名無しさん :2006/10/17(火) 01:49:45 ID:???
黒猫はカスだけどセフィリアが美しいから読んでた
4 :マロン名無しさん :2006/10/17(火) 01:50:44 ID:???
テニプリはカスだけどギャグとして面白すぎるから読んでる
5 :マロン名無しさん :2006/10/17(火) 01:50:44 ID:NcUNpwzO
いちご100%は糞だったけどその根源である東城のエンドにならない事が確定したので最終回まで読んだ
6 :マロン名無しさん :2006/10/17(火) 01:55:50 ID:???
エムゼロとかはエロを期待しないと読めたもんじゃない。
半分になった自分探し?
いや、勝手にやってくれって感じだし…
7 :マロン名無しさん :2006/10/17(火) 02:05:11 ID:???
サタンはわざわざ切る理由も無いのでまだ読んでる
8 :マロン名無しさん :2006/10/17(火) 02:06:50 ID:???
ウィードは猿編以降ネタの為に読んでる
9 :マロン名無しさん :2006/10/17(火) 02:30:55 ID:???
コナンは組織編の為に読んでる
10 :マロン名無しさん :2006/10/17(火) 02:33:05 ID:???
ワンピはカスだけど最近は糞すぎてネタになるので読んでる
16 :マロン名無しさん :2006/10/17(火) 02:43:19 ID:???
>>10
「迎えに来たよ」は最高すぎる。
11 :マロン名無しさん :2006/10/17(火) 02:36:55 ID:???
ブリーチはカスだけど惰性で読んでる
12 :マロン名無しさん :2006/10/17(火) 02:38:10 ID:fF26EZ2Q
ブリーチは時間かからないからこれからも読み続ける
13 :マロン名無しさん :2006/10/17(火) 02:39:07 ID:???
斬はいつまで続くのかワクワクしながら読んでる
14 :マロン名無しさん :2006/10/17(火) 02:41:01 ID:???
ブリーチはカスだしキャラにも萌えないけどオサレぶりに苦笑するために読んでる。
18 :マロン名無しさん :2006/10/17(火) 02:45:08 ID:???
オーバータイムは野球になっただけのキックスメガミックスと思いつつも読んでる
19 :マロン名無しさん :2006/10/17(火) 02:47:32 ID:???
ハガレンはとっくにgdgdだがストーリー漫画は最後まで追わないと気が済まないタチなので仕方なく読んでる
20 :マロン名無しさん :2006/10/17(火) 03:03:05 ID:???
ナルトは話はハナクソだけど、画面の読みやすさだけは良いので惰性で読んでる
21 :神秘のチューナー ◆NIGHT/4vE6 :2006/10/17(火) 03:54:06 ID:???
ジャンプはつまらんけど、もう10年以上読んでるし
今更他の雑誌を買う気も起こらないから
これからも読むだろう
22 :マロン名無しさん :2006/10/17(火) 04:09:20 ID:???
斬は読んでると脳内にかなり変な汁とか出てきて常人には危険なので読んでる
24 :マロン名無しさん :2006/10/17(火) 04:15:24 ID:???
toLOVEるは内容は無いけどオッパイのために読んでる
25 :マロン名無しさん :2006/10/17(火) 04:20:53 ID:???
>ストーリー漫画は最後まで追わないと気が済まないタチなので
>仕方なく読んでる
これはあるなー。
俺にとって今のジャンプでこれなのがナルトとブリーチかな。
いつまでも話の進まないナルトと敵の本拠地に乗り込んだってのに緊張感もなく
変なホロウが仲間になったりするブリーチは楽しく読めないどころか
むしろクソつまらないんだが連載開始から読んでる者としては今さらやめられんのですわ。
26 :マロン名無しさん :2006/10/17(火) 04:55:37 ID:KLUQS8MP
ノラは正直もえの為読んでいる。
そーいうのが多い。もて王とか日和とか黒ラブとかムヒョロジとか。
27 :マロン名無しさん :2006/10/17(火) 06:23:34 ID:/EO8wKe3
コボちゃん
つまらないけど、なんとなく読んでしまう
28 :マロン名無しさん :2006/10/17(火) 06:25:48 ID:???
RAVEとフェアリーテイルは糞だが惰性で読んでる
ワンピとナルトは糞だが笑えるので読んでる
31 :マロン名無しさん :2006/10/17(火) 11:49:38 ID:???
ネウロは読んでてなんかイライラするけど1巻買っちゃったら
全巻買わなきゃ気が済まないので読んでる。
コナンも同じ理由で読んでる。
まさか50巻以上続くとは思わなかった…
32 :マロン名無しさん :2006/10/17(火) 13:16:17 ID:???
>31
漏れはコナン切った。
でもDreamsは惰性で読んでる。・・・切ろっかな・・・
33 :マロン名無しさん :2006/10/17(火) 13:42:01 ID:???
>>31
コナンは30巻あたりで切った。いい判断だったと思っている
Dグレはまた何かパクってないか探すために読んでる
34 :マロン名無しさん :2006/10/17(火) 15:50:40 ID:???
>>33
いや、実にいい判断だよ
オレはバキ新刊出るたびに「もういいよ」と思いながらもレジに持っていってしまうヘタレ
んで、新刊読み終わってからもう一回「もういいよ…」
35 :マロン名無しさん :2006/10/17(火) 21:32:33 ID:isVtSLyb
カイジは福本だから…
36 :マロン名無しさん :2006/10/17(火) 21:35:08 ID:???
SBR、ハガレン、銀魂
この三つは友達が読んでるから話を合わせるためにしょうがなく読んでる
39 :マロン名無しさん :2006/10/17(火) 21:43:03 ID:???
頭文字D、一歩、ベルセルク、カイジ、こち亀
全盛期の頃の素晴らしさが忘れられないでずっと読んでる
42 :マロン名無しさん :2006/10/18(水) 08:38:20 ID:???
俺もコナン。小学生んときから読み始めて気付いたら大学卒業するよもう…
今更引き返せなくなってきた。
44 :マロン名無しさん :2006/10/18(水) 14:01:14 ID:???
>>42
俺も小学生のとき読み始めて今年大学卒業だw
47 :マロン名無しさん :2006/10/19(木) 01:19:23 ID:???
>>42
>>44
俺もまったく同じw小学○年生にも載ってたな
43 :マロン名無しさん :2006/10/18(水) 13:34:30 ID:???
ハツカネズミの時間は大して面白くないが冬目景なので読んでる。
ACONYの再開をぶっちぎって別の漫画を移籍連載ってどうよ?
と思ったが、実質的にそんな変わらなかったな。
45 :マロン名無しさん :2006/10/18(水) 21:06:01 ID:???
ジョジョ SBR
2chでよくネタにされるから読んでる
48 :マロン名無しさん :2006/10/19(木) 02:43:21 ID:???
新聞に乗ってる4コマ、あんずちゃん
なんか知らんが新聞はまず最初に4コマを読む。
49 :マロン名無しさん :2006/10/19(木) 06:13:33 ID:???
MAJOR
続き物はどうしても惰性で読みがちなんだよなやっぱり…
話はもうどうでもいいくらいグダグダなのに、連載1回単位だと
ちゃんとしてるっぽく見えるのでついなんとなく読んでしまう
50 :マロン名無しさん :2006/10/19(木) 06:18:52 ID:???
金平守人の漫画
つまらないから読んでる
51 :マロン名無しさん :2006/10/19(木) 06:49:01 ID:IyWaHlkp
東京赤ずきん
52 :マロン名無しさん :2006/10/19(木) 11:33:29 ID:???
ワンピ
シャンクスとの再会のために読んでる
でももう立ち読み派になるよ
53 :マロン名無しさん :2006/10/20(金) 18:15:59 ID:???
なんでかは分からないし余りおもしろいとも思わないのに毎週妹は思春期読んでる
55 :マロン名無しさん :2006/10/25(水) 02:07:00 ID:???
スクールランブルかな
今はとてもつまらないけど
キャラがどう収まっていくか見届けたいというのがある。
56 :マロン名無しさん :2006/10/26(木) 01:50:33 ID:???
PAPUWA
南国少年パプワくんが大好きだったので買ってしまった。
1完を読んだ後パプワくんの最終回で流した涙を返せと叫んだが
何故か2巻以降も買ってしまった。
新刊が出る度に早く終れとイライラするが買ってしまう。