fc2ブログ

アンチのほとんどいない漫画の条件 20061005 2ch

アンチのほとんどいない漫画
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1159631141/



1 :マロン名無しさん :2006/10/01(日) 00:45:41 ID:8UBc60EU
ドラえもんとかコボちゃんとかの大衆もの以外で



2 :マロン名無しさん :2006/10/01(日) 00:46:35 ID:???
知名度が低ければアンチもつかないかも。



3 :マロン名無しさん :2006/10/01(日) 00:46:37 ID:???
寄生獣



6 :マロン名無しさん :2006/10/01(日) 00:48:34 ID:???
ふたりH



7 :マロン名無しさん :2006/10/01(日) 00:50:03 ID:???




9 :マロン名無しさん :2006/10/01(日) 00:56:45 ID:???
DB



11 :マロン名無しさん :2006/10/01(日) 01:04:35 ID:???
たけし



12 :マロン名無しさん :2006/10/01(日) 01:10:49 ID:???
「サラリーマン金太郎」とか「~島耕作」シリーズも大衆ものに入るかな?

一方、内容のダメっぷりに反して、意外にもアンチがほとんどいないのが「泰子先生の事情」
打ち切り漫画にしても、あの作品の雰囲気というか空気というか…なんか…ダメダメだよぉ…



13 :マロン名無しさん :2006/10/01(日) 01:20:02 ID:???
>>12
そもそもそれ知らないので読んでみたくなった



19 :12:2006/10/01(日) 01:42:09 ID:???
>>13 後悔しないでネ(´・ω・`)
 新任女教師(主人公)がDNQのいじめを止めるために、そのDNQの女になってしまって、さぁ大変…て感じの話だけど…
何て言うか…テンションの落とし具合が尋常じゃない…せっかく上がったテンションをそこで落とすかぁ!?って場面が最低二回はある。
(ワンピースやブリーチ程度でダメと言ってる人に見せてあげたい程の、異常なまでの落としっぷり!)
しかも(ネタで)単行本買って読んでみたら、主人公をはじめほとんどのキャラに魅力を感じない…て言うか、痛い事に気付いた…

オールマンにたった10回の連載だからほとんど目立たないけど、連載でこれを読んでしまった時は本当にショックだったorz
(オールマン:ソムリエや戦空の魂を輩出した集英社の漫画雑誌。雑誌自体はややマイナー。現在廃刊)




14 :マロン名無しさん :2006/10/01(日) 01:23:28 ID:???
ジャンプだと、ダイ大はあまりいない気がする



15 :マロン名無しさん :2006/10/01(日) 01:30:09 ID:Ppe1Jr7l
画太郎のブス恋



16 :マロン名無しさん :2006/10/01(日) 01:32:00 ID:???
かっ飛び一斗



20 :マロン名無しさん :2006/10/01(日) 01:45:23 ID:???
ザ☆警察



21 :マロン名無しさん :2006/10/01(日) 01:51:21 ID:tK39Icko
男塾とか



22 :マロン名無しさん :2006/10/01(日) 01:54:23 ID:???
キン肉マン



23 :マロン名無しさん :2006/10/01(日) 01:57:14 ID:???
色んな板でたまにこんなスレ立ってるのみるが
面白い漫画としてよくあがるのが「うしおととら」
意外?にアンチがいないのが「狂四郎2030」



24 :マロン名無しさん :2006/10/01(日) 01:59:15 ID:???
団地ともお



27 :マロン名無しさん :2006/10/01(日) 02:12:56 ID:SZGTlBQQ
デスノート



28 :マロン名無しさん :2006/10/01(日) 02:24:28 ID:???
アンチを生み出してるのは作品そのよりも、信者の存在な気がするからなー。



31 :マロン名無しさん :2006/10/01(日) 05:31:20 ID:???
>>28
アンチだけしかいないのってないな
ほぼ全員がその漫画叩いてたら特にアンチていわれんし




29 :マロン名無しさん :2006/10/01(日) 03:16:14 ID:???
桃色感度1000%



30 :マロン名無しさん :2006/10/01(日) 04:28:23 ID:???
デスノは二部ならアンチ多そう



33 :マロン名無しさん :2006/10/01(日) 18:25:55 ID:???
伊賀ずきん
アンチどころかファンすらほとんどry
好きだけどね。



35 :マロン名無しさん :2006/10/02(月) 02:57:06 ID:???
ガンバ!Fly high



36 :マロン名無しさん :2006/10/02(月) 03:09:39 ID:???
>>35
なんであんなに続いたのかわからんが
なんつーか可も不可もないような漫画だからな
連載当時からかなり空気度は高かったw



39 :マロン名無しさん :2006/10/02(月) 03:36:07 ID:???
>>36
え?めちゃくちゃおもしろかったんですけど



40 :マロン名無しさん :2006/10/02(月) 03:45:15 ID:???
>>36
確かに地味だな。テーマと絵のせいだろうが。
でも丁寧に作ってあるし、良作だと思う。
地味だからアンチが少ないんだろうな



41 :マロン名無しさん :2006/10/02(月) 03:59:29 ID:???
ほぼ全てのツッコミに対して
「ゆでだから」ですんでしまうキン肉マンは偉大です



42 :マロン名無しさん :2006/10/02(月) 05:46:57 ID:???
マテリアルパズル
はじめての甲子園
王様の耳はオコノミミ
サタン
女王騎士物語
まぁ要はガンガンのハガレンとソウル以外の漫画



44 :マロン名無しさん :2006/10/02(月) 05:48:45 ID:???
>>42
マテパっていうか、土塚はアンチ多いぞぉ~



47 :マロン名無しさん :2006/10/02(月) 16:05:59 ID:???
>>42
マテパはアンチスレあるぞ。
他のは確かにアンチはあんまいない気がするが、褒めてる人もほとんど見ないな。



48 :42:2006/10/02(月) 16:16:06 ID:???
あぁそういやマテパはアンチスレあったか
それに他のも褒めてる人が少ないのも事実か…
マイナー漫画は大変だね



43 :マロン名無しさん :2006/10/02(月) 05:47:38 ID:???
「魁!男塾」とかはどう?
ああいう一周まわってギャグとして楽しめる作品って
性質上なんとなくアンチがつきにくくないかね?



53 :マロン名無しさん :2006/10/02(月) 22:37:26 ID:???
>>43
もし当時2chがあったらアンチ大量発生しただろうけどね



46 :マロン名無しさん :2006/10/02(月) 10:18:55 ID:???
>>43 もともとギャグ漫画だしw(特に初期)
でも結構好き



45 :マロン名無しさん :2006/10/02(月) 07:04:16 ID:???
じみへんがパッと思いついた。アンチいないだろ?
後は喰いタンとかは?



54 :マロン名無しさん :2006/10/02(月) 22:40:19 ID:???
チャンピオン系って全般にわりとアンチ少なくない?
それともやっぱマイナーだからかな?
鉄鍋のジャンとかあんまり叩かれてない気がする



55 :マロン名無しさん :2006/10/02(月) 22:57:52 ID:???
ぼのぼのはガチ



57 :マロン名無しさん :2006/10/02(月) 22:58:36 ID:???
ギャグマンガ日和



58 :マロン名無しさん :2006/10/02(月) 22:59:39 ID:???
究極超人あ~る
もともと結構前の漫画だしな…



62 :マロン名無しさん :2006/10/03(火) 09:13:39 ID:???
アゴなしゲン



63 :マロン名無しさん :2006/10/03(火) 10:47:00 ID:???
ARMS



64 :マロン名無しさん :2006/10/03(火) 19:04:31 ID:???
ジャガー



49 :マロン名無しさん :2006/10/02(月) 16:19:01 ID:???
ある程度人気が出ないと、なかなかアンチも発生しないからなあ
まあ読者や売れ行きが同じくらいでも、アンチの「発生しやすい」
漫画と「発生しにくい」漫画ってのは間違いなくあると思うけどね




50 :マロン名無しさん :2006/10/02(月) 16:21:03 ID:???
アンチ出現率の低い漫画の特徴
(1) パクってない、またはパクったときは作者が元ネタをちゃんと明かす
(2) 恋愛がらみの描写が少ない、またはあってもガチカプばかり
(3) 地味

あとなんだろ?




51 :マロン名無しさん :2006/10/02(月) 22:24:56 ID:EK500gS0
>>50
(4)四コマ漫画
(5)マイナー、読者が少ない、褒めてる人が少ない
これぐらいかな?

あと(1) パクってない、またはパクったときは作者が元ネタをちゃんと明かす
なんだが、るろ剣はそこまでやるかってほど細かく明かしてるのに叩かれてる気がする

ジャンプ系だと、ダイ大はあんまり叩かれてないなあ。




56 :マロン名無しさん :2006/10/02(月) 22:58:26 ID:???
>>50
(1)に関してだが、2ちゃんは何かから影響を受けること全てをパクリ認定する風潮があり



52 :マロン名無しさん :2006/10/02(月) 22:29:33 ID:???
(1)不幸を売りにしてるような作品
(2)ある特定キャラを作者がひいきにしすぎてる。
こういう作品は漫画でなくても好き嫌い別れるな




59 :マロン名無しさん :2006/10/02(月) 23:27:15 ID:???
諸星、星野なんかは、ハマらなかった人が「私には合いませんでした」だけで
帰っていくからアンチが少なそう



60 :マロン名無しさん :2006/10/02(月) 23:31:04 ID:???
>>59たしかになあ。
読者を選ぶ漫画といってもあれくらいになると、読み手も
どうせわからない奴にはわかってもらえないと思って
無理に布教して信者化しようとかしないし。


過去のニュース