fc2ブログ

人気キャラは現実でももてるのか? 20060822 2ch

人気キャラは現実でももてるのか?
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1155987696/



1 :マロン名無しさん :2006/08/19(土) 20:41:36 ID:???
例えば美形主人公の多く腐女子に大人気のガンダムW

キャラとしての人気(放送当時)
デュオ>ヒイロ>カトル>トロワ>五飛

キャラとしての人気(現在)
ヒイロ>トロワ>カトル>デュオ>五飛

現実にいたとしての人気
カトル>トロワ>デュオ>ヒイロ>五飛

必ずしもキャラとしての人気と、
リアルにいたとしての人気は一致しない気がする。
(五飛はいずれの場合でも人気なさそうだが)

他の漫画とかのキャラはどうだろうか?
デスノの光なんかもリアルにいても、
腐女子にハァハァされるのかな?




2 :マロン名無しさん :2006/08/19(土) 20:43:30 ID:???
ギャラクシーエンジェル(ゲーム、漫画版)なら、
ちとせ>ミント>ヴァニラ>ミルフィーユ>ランファ>フォルテの順で
男に人気ありそう。
ランファやフォルテは怒らせると壊そうだし・・・

ゲーム版なら全員性格が陰険だし、
人気なさそうだけど




5 :マロン名無しさん :2006/08/19(土) 20:45:47 ID:???
綾波レイみたいな、
あんな無感情無機質で意味不明な女がリアルでいても、
誰も近寄らないか・・・
まあ少なくとも
アスカよかはもてそうだけど・・・




6 :マロン名無しさん :2006/08/19(土) 20:46:26 ID:???
漫画のキャラはイケメンで女遊びしない真面目君で
勉強・スポーツもできて優しくて足長いから
そりゃモテるんじゃね?




8 :マロン名無しさん :2006/08/19(土) 20:51:28 ID:???
現実にいたらトロワは人気ないと思うぞ



9 :マロン名無しさん :2006/08/19(土) 20:52:43 ID:???
>>8
トロワは冷めてるけど意外とやさしいし
もてるもてないは別として、
少なくともしゃべりまくってうざったいデュオよりは上かな?




10 :マロン名無しさん :2006/08/19(土) 20:53:42 ID:???
漫画でよくある、
本当はやさしいんだけどクールで覚めていて誤解されやすい性格・・・
そういうキャラって漫画だと読者に本当は優しいって分かってもらえるからいいけど、
リアルだと最後まで誤解されたままで、
もてないんだろうな・・・




11 :マロン名無しさん :2006/08/19(土) 20:57:56 ID:???
>>10
だってそんなの他者に対して傲慢すぎるでしょう。
表現しようとしないのに分かってもらいたいなんて一体何様




23 :マロン名無しさん :2006/08/20(日) 02:48:17 ID:???
>>11
そもそもきゃつらには強いて分かってもらおうという欲求があるわけでもないのでは。
敵でも味方でも自分が認めた奴らとだけ分かりあえればそれでいい。俗物には興味なし。
フィクションだと同性から見てもかっこいいんだが、身近に居られると単なる迷惑な奴らだな。




13 :マロン名無しさん :2006/08/19(土) 20:59:54 ID:???
月は間違いなくもてる



14 :マロン名無しさん :2006/08/19(土) 21:07:05 ID:???
まあ警察官僚エリートで父が次長ってだけでもう現実ではモテるからな。



15 :マロン名無しさん :2006/08/19(土) 21:11:38 ID:???
ぬ~べなんかも作品内ではあれだが、
リアルだとあの容姿にしろ、読者人気もかなり高かったし、
かなりもてそうだな




26 :マロン名無しさん :2006/08/20(日) 02:52:19 ID:???
>>15
いや、読者はぬーべーが霊能力で身を呈しても生徒を守る熱血教師だと知ってるわけで。
実際は初期のリツコ先生みたいな反応が主になるんだろう。




16 :マロン名無しさん :2006/08/19(土) 21:32:20 ID:???
確かに月のまわりには女寄ってきそうだな。



17 :マロン名無しさん :2006/08/19(土) 22:05:35 ID:???
>>10-11と被るけど、人気があるハルヒとかのツンデレキャラは、現実にいたらただのウザい人(顔が可愛かったとしても)…たぶん、同性からは100%嫌われるタイプ。
異性も、最初はちやほやしても徐々にウザくなってきて呆れられて、最後には特定の友達としか話さなくなる感じ。




18 :マロン名無しさん :2006/08/20(日) 02:32:35 ID:OglAxP1D
銀玉つまんないけど銀サンのマターリ感がいい
実際月とかめんどくさキャラよりあんぐらいアフォの方がいい




27 :マロン名無しさん :2006/08/20(日) 02:54:45 ID:???
ジャンプの主人公達はモテなさそうだ。
あ~でもスラムダンクのキャラは皆さんモテそうだね




28 :マロン名無しさん :2006/08/20(日) 03:02:55 ID:???
リアルだと幽助 承太郎 宏海は人気無さそうだ



31 :マロン名無しさん :2006/08/20(日) 03:21:40 ID:???
>>28
承太郎はもててほしい俺がいる。だが無理だろうなorz
他にジャンプだと飛影、斉藤、流川、サスケ、桂あたりもだめっぽい。
聞仲は知り合いの中に惚れる女は何人かいそうだが、接点のない女にとっては無愛想で怖い奴だろうな。
ベジータはもう絶望的だろう。
ヤムチャは逆に普通にもててそう。常識あるし、明るいし、空気読めるし。

ところで余談だが、以前祖母から聞いた話だと、戦前あたりは無愛想で真面目
な二枚目の方がもてたらしい。お喋りは美形でも軽そうに見えたんだとか。
まあ、単に彼女の好みだという可能性もあるが。




29 :マロン名無しさん :2006/08/20(日) 03:09:33 ID:???
ガッツならもてそう。顔もガタイもいいし。
ただ幼女キラーだから、それがネックだな。




30 :マロン名無しさん :2006/08/20(日) 03:17:20 ID:???
既出だろうがハーレム漫画の主人公は確実にもてないな



79 :マロン名無しさん :2006/08/20(日) 20:52:26 ID:???
>>30
ネギや犬神隊長はそこそこいけるのでは?
真中とか景太郎は確実にだめだろう。
守護月天の太助は普通に彼女くらいできるんじゃないか。
ローゼンのジュンはひきこもりでなければ。

ところで、改めて考えると実はけっこうハーレム漫画知ってた俺キモス




32 :マロン名無しさん :2006/08/20(日) 03:23:43 ID:???
幽助はそもそもが教師の中にビビって注意しないのがいる(蛍子の友達談)くらいの不良だからな。
正直同性でも異性でもあんまりお近づきにはなりたくないというのが普通の反応だろう。




34 :マロン名無しさん :2006/08/20(日) 03:32:41 ID:???
今の段階では、もてる要素として
・容姿が酷いという描写が無い
 (基本的に漫画キャラは平均的に見ても器量良しが多いし)
・明るい
・空気読める
・常識人
というのが不可欠ってところか


逆に
・特に強調して美形であると描写されている
・クール
な必要はあんまり無いみたいだな




35 :マロン名無しさん :2006/08/20(日) 03:42:53 ID:???
アウトな部分として「根暗」や「無愛想」は欠かせんな



42 :マロン名無しさん :2006/08/20(日) 10:58:45 ID:???
>>34
逆に漫画ではもてるけど現実ではもてないきゃつら
クールで覚めすぎて近寄りがたい存在
怒らせると怖そうな危険な存在
悪役系

ただし、これらに当てはまっていても、
光みたいに表向きだけでもいい人ならもてそう




37 :マロン名無しさん :2006/08/20(日) 03:47:48 ID:???
漫画のキャラが現実にいたら変な髪型や変な口調で駄目ぽ



40 :マロン名無しさん :2006/08/20(日) 08:35:34 ID:???
美形でクールで人を寄せ付けない孤高のタイプって漫画の中ではキャーキャー言われて
モテまくってるのが通常だが、現実にこういう奴いたら何考えてるのか分からない
キモい奴と思われて避けられてそうな気がする




41 :マロン名無しさん :2006/08/20(日) 09:52:14 ID:???
カメレオンの矢沢なんかは作品内では、
みんな彼に騙されてことごとく仲間を作ってもててそうだが、
実際あんなにうまくいかない気が。
あの容姿で性格も悪いしな・・・

後その他のカメレオンキャラとかも、
相沢とかジュンとかのキャラも、
すごく危険そうな感じだし、
リアルでいても絶対近づきたくない存在ってことで、
もてなさそうだ




60 :マロン名無しさん :2006/08/20(日) 15:02:57 ID:???
マンガでよくある
「表面的には嫌われてたり疎ましがられたりしてるけど陰では密かに人気が高い」
っての、現実ではあるんだろうか?
「クラスの人気者に見えて実は裏では嫌われている」っていう逆パターンなら
現実ではしょっちゅう見かけたが。




61 :マロン名無しさん :2006/08/20(日) 15:06:31 ID:???
>>60
GSの横島なんかはリアルにいたらそんな感じになるんじゃないか?
第一印象がアレなのでクラスメートの女子には汚物のごとく扱われ、
で、惰性で結局ずっとそういう扱いのままにはなるんだが、
親しいヤシの何人かは良いところに気づいて、という感じで。




63 :マロン名無しさん :2006/08/20(日) 15:40:16 ID:???
ブチャラティは実在の人物としても申し分のない「上司」だな



69 :マロン名無しさん :2006/08/20(日) 16:13:25 ID:???
ぶっちゃけると顔がマジで良ければ少なからずモテる
よほどの外道でもない限りまったくモテないなんて事は無い




71 :マロン名無しさん :2006/08/20(日) 16:24:47 ID:???
のび太くんってカッコイイかどうかわからない。リアルにいたらモテるだろうか



72 :マロン名無しさん :2006/08/20(日) 16:41:20 ID:???
>>71
設定では容姿は平均以下ということらしい。
いざという時の機転とか度胸とか銃の腕を見せる機会なんて滅多にないだろうし。
個人的な希望としては、
リアルでもしずかちゃんの一人くらい居てバチは当たらんと思うが。




74 :マロン名無しさん :2006/08/20(日) 19:06:03 ID:???
>しかし、現実では嫌われ者なクール美形がフィクションでは人気出る
のってどういう心理なんだろう?

他が好きな派がサイレントなだけ。
または話自体が好きなのにこのキャラが取り分け、なんて普通は主張しないでしょ




75 :マロン名無しさん :2006/08/20(日) 19:16:14 ID:???
現実では嫌われ者というか、クール美形なんて現実に存在するか?



76 :マロン名無しさん :2006/08/20(日) 19:28:15 ID:???
>>74
しかし人気投票とかの結果を見てもね。
もちろん男同様女子の好みも色々なのは分かるが。




80 :マロン名無しさん :2006/08/20(日) 23:05:13 ID:???
>>75
現実では美人や美形は(小さな頃から)何かとちやほやされたり目をかけられる事が多く、良くも悪くも人が寄ってくる。
その為、総じて明るく社交性は高くなりがち(=根暗、クール、他者排除にはなりづらい)という文章を読んだ事があるよ。




77 :マロン名無しさん :2006/08/20(日) 19:38:28 ID:???
>>75
単に無口で不器用(もしくは面倒くさがり)だが、スペックは高いというタイプの人間ならいる。
むしろ、それくらいなら普通で狭く深い人間関係を築いていくものだろうが、
そこに「変にクールぶる」という要素が付け加わると、リアルでは間違いなく誰からもウザがられるよな。




81 :マロン名無しさん :2006/08/21(月) 01:30:18 ID:???
普段だらしないが、いざって時は頑張るってキャラも駄目っぽいね・・・
現実にはそんな頻繁にいざって事態は訪れないし。
あとビンボーなのもモテないだろう。
でも学生キャラは金持ってなくても大丈夫か?




82 :マロン名無しさん :2006/08/21(月) 04:05:10 ID:???
>>81
バブルの頃じゃあるまいし、今時貧乏=ダメ男なんて価値観持った女なぞいるのか?
医者だって研究者だって頭良くても若い頃は貧乏だろう。よほどのサラブレッドでもなけりゃ。
経済的理由から結婚とかには慎重になるだろうが。
でも、ギャルとかはそんなもんなのかな。

あと、やっぱ横島やポップはリアルじゃもてないでつかorz
同じいざという時に頑張る系でもセナみたくスポーツが特技とかだったら別なんだろうな。


過去のニュース