fc2ブログ

コミックマーケット70反省会  20060815 2ch

コミックマーケット70反省会
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1155472902/



1 :カタログ片手に名無しさん :06/08/13 21:41 ID:xZRBcgXM
どぞ



5 :カタログ片手に名無しさん :06/08/13 21:44 ID:???
C70総括:

・なのは
・肉まん
・うんこ
・犬




8 :カタログ片手に名無しさん :06/08/13 21:45 ID:???
C70総括:

・京アニ
・ユージン




69 :カタログ片手に名無しさん :06/08/13 22:19 ID:???
カットアダッシュに初めて並びました
列のはけがいいと絶賛してて進むのも早く
運がいいなと期待してたけど
結構待ったし外なので直射日光が苦しかったです
後もう少しのところで購入
なのに係員の声「完売しました!!」
てめー・・なぁ
あとどれくらいで完売するか、わかってるでしょ・・・
数数えて無駄に並ばせるかえ?毎度やってるでしょ・・・
これが大手のサークルなんか?トラウマになったよ
そのとき隣のあいちょこはまだ並んでたよ




76 :カタログ片手に名無しさん :06/08/13 22:23 ID:???
>>69
「あいちょこ地獄」だったらしいな
なんか20分ごとに5メートル進むとか
そんな感じで
「事故でもあったのかい…」とささやかれていたが




73 :カタログ片手に名無しさん :06/08/13 22:21 ID:???
>>69
あそこは12時過ぎたら並んじゃダメよw




83 :カタログ片手に名無しさん :06/08/13 22:28 ID:???
>>73
11時30分に並んで12時30分すぎまで待って
この仕打ちだよ・・・
それも途中まで一限ではなく
途中から「一限になりました!!」と係員が話し回ってたから
「ああ、並んでる人にも買わせるための手回しね、暑い中お互い乙」
と感心してたのにさ
まったく並ぶのだけで1時間無駄に過ごした




91 :カタログ片手に名無しさん :06/08/13 22:29 ID:???
大手に並ぶのってどれくらいの待ち時間がデフォなの?



94 :カタログ片手に名無しさん :06/08/13 22:29 ID:???
>>91
1時間くらいじゃねーか




97 :カタログ片手に名無しさん :06/08/13 22:30 ID:???
1時間並び損なんてコミケではよくあること



110 :カタログ片手に名無しさん :06/08/13 22:32 ID:???
昔渡辺のパーティーズブレイカーで炎天下の中外で2時間待たされたあげく前の列で完売だったな。素晴らしい思い出だ。



112 :カタログ片手に名無しさん :06/08/13 22:33 ID:???
大手に並んで結局買えないって9割以上の奴が経験するんじゃね?
俺もありますた




137 :カタログ片手に名無しさん :06/08/13 22:37 ID:???
コスプレ撮影。楽しかった。今年は3日目ですら去年より空いてて撮りやすかった。
日差しはきついが風が吹いていて、広場の端に行って休憩すれば多少涼しかった。
変な撮影者も少なかったし、比較的まったりした雰囲気だったと思う。
間違いがあれば訂正よろ




146 :カタログ片手に名無しさん :06/08/13 22:39 ID:???
9時過ぎに出発して10時半頃着いてカッタを買えた俺は運が良かったのかいな
そういえば途中で一限になってたな。それまでは2個買いしてる奴が
結構居た。
量は用意しているのかなと思っていたが。
危なかったんだな、俺




194 :カタログ片手に名無しさん :06/08/13 22:47 ID:u03oCAgs
「3日目の東H50番台枠」付近でケンカがあったぽい
同人誌を会計する瞬間拒否されカンチガイの一因か?ケンカが起こりました。
時間は13:10~20の間。
私はH50番台でハルヒを求めて買い物中大声が起こりました。
男性売り子が客に数回殴られたのを目撃しました。
その男性売り子は「スタッフ呼ぶぞ~」「ナタで殺しまくる」と言ってました。

客は「うさぎのような帽子をかぶってホラー系のお面をかぶった性別不明の客」。
その客は20分後、退場された模様。
そのサークルは色紙がいっぱいでした。




205 :カタログ片手に名無しさん :06/08/13 22:49 ID:???
企業ブースにいけば売り切れ。
狙ってたサークルはあらかた「新刊おちました」
よくある負け組。




230 :カタログ片手に名無しさん :06/08/13 22:53 ID:???
まぁなんだかんだでトラブル的にもいつものレベルだったんじゃないのか?
企業ブースのなのはの一件は拡張されてる部分もありそうだったし、心配されてた
パワパフイベントも大事にはならなかったようだしね。
でもパワパフのようなイベントに関しては企画の時点でそれなりに考えてもらわないと困るだろうね。

個人的には今回いつもより早く入れたような印象だったんだけど、後々考えてみると参加者また増えてるような。
ビッグサイトのキャパはもう限界なんだろうなぁ…といっても他に出来る場所なんてそうそうないだろうし。
ちなみに私は他のイベントと同じくいつも読んでる壁二つと島中いくつかを回って終了。
新規開拓にしてももうそこまでやる余力も本の置き場所もないんだよな…。
どちらかというとサークルの人と話すのも目的だし。




263 :カタログ片手に名無しさん :06/08/13 23:01 ID:???
音楽とかゲームはたまに島で大当たりあるからはずせない
音楽視聴できて楽しいし。




275 :カタログ片手に名無しさん :06/08/13 23:04 ID:???
今地元に帰るために東海道線の中。となりにも帰りと思われる人が・・・
おまいら、また冬に会おうぜ(・∀・)b




281 :カタログ片手に名無しさん :06/08/13 23:06 ID:???
地方から来てる人は明日秋葉観光とかしないのか?
大変だな。毎度のことだと思うが。




293 :カタログ片手に名無しさん :06/08/13 23:09 ID:???
入場の列捌きは例年に増して
いい感じだったと思うが、どうだったんだろう
特に混乱も無かったよね?




294 :カタログ片手に名無しさん :06/08/13 23:09 ID:???
列捌きはいつもどおりだったよ



301 :カタログ片手に名無しさん :06/08/13 23:10 ID:???
>>293
同じ時間に会場着いたのに
前回の冬より早く入れてビックリした
どこまで進化する気なんだ列捌き担当は




317 :カタログ片手に名無しさん :06/08/13 23:15 ID:???
形容線では出銭ランドに行く親子連れがいたがょぅじょがいたので
なんか危ない逃げろとおもてしまた




319 :カタログ片手に名無しさん :06/08/13 23:15 ID:???
今日はカートに四回足を引かれ、二回日傘で眼鏡を突かれました。
すっごい勢いで日傘を振り回されて、レンズが欠けたよ……で、危ないでしょと言ったら、
「気持ち悪いので寄らないでくれる?」
と。
はあ。あなた様は真紅さまででもあらされますか。ようございましたな。
足を引いたカートのねーちゃんは、寄るな近寄るなとばかりに睨むし。

一般入場で並んでいるのにそれはないだろうと。あほちゃうかと。
一般入場でカートを使う人増えましたねえ。それで東1~3を爆走し、周囲を睨みながら歩くバカ女も発見。
自分のためなら、周囲の迷惑顧みずかい。




328 :カタログ片手に名無しさん :06/08/13 23:18 ID:???
入場の時、スタッフの女の人が「日傘はたたんでください~!」
と一生懸命叫んでいたべ
やっぱ、危なかったんだな




335 :カタログ片手に名無しさん :06/08/13 23:20 ID:???
>>328
すごい叫んでたね、でもほとんどのやつたたまないのな。
ぶちぎれそうになった。しかもたたまないやつは大抵カート持ち。
カート持ちは本当にクズばかり。




349 :カタログ片手に名無しさん :06/08/13 23:22 ID:???
>318
最初の大騒動は、持ち込み3000部のところに7000人超が並んだ時だな。詳しい回数は忘れたが、夏コミだ。
なにしろ、壁の一部がカッタの列に邪魔されて客が存在しないという状況になったからね。
押すな押すなで、暴動寸前だった。
あれよあれよという間に長蛇の列ができていくさまは、恐怖を感じたね。
それ以前からあそこは危機管理意識が薄かったんだが、さすがにこの一件で懲りたらしい。
この時、なぜか葉っぱの人が挨拶に来ていたが、後に東京分所設立でその謎が氷解することになる。

でも、さすがにサークルの机の上を走っていったり、将棋倒し(だっけ?)になって怪我人が出た時よりはマシか。




364 :カタログ片手に名無しさん :06/08/13 23:27 ID:???
俺もすれ違いさまに日傘の骨が目に刺さりそうになった
まるで日傘使う方が偉いかのように向こうは一切避けないんだよな




413 :カタログ片手に名無しさん :06/08/13 23:34 ID:???
そういえば今回やけに年配の人が多かったのが印象だった。
その中には初心者っぽい人もいて、案内を受けてる人もいたんだが、
来るのが3日目ってのはなんというかな…。




430 :カタログ片手に名無しさん :06/08/13 23:38 ID:???
仕事があったら初日にはいけないのだよ
俺のことだが
初心者ではないけどね
おかげで企業物を取り逃がしたよ




437 :カタログ片手に名無しさん :06/08/13 23:39 ID:b8JYgaE2
企業の紙袋はやたらデカイ。なぜデカイかというと、小さいと
ほかの大きい紙袋の中にしまわれてしまって持ち歩いてもらえないからだ。
持ち歩いてもらうことで宣伝も兼ねてるしね。




524 :カタログ片手に名無しさん :06/08/13 23:59 ID:???
非力そうな女性のカートだとまだわからんでもないが、三日目の東で屈強なヤローが
人ごみの中でカート引いてるのは、さすがに殺意を覚えた。
すげーデケエの。どんだけ買うつもりなのかと。やっぱり転売かな。




628 :カタログ片手に名無しさん :06/08/14 00:15 ID:???
カートも確かに問題だ。
しかし毎回毎回、数十冊の同人誌を裸のまま大事そうに腕に抱えてる
連中も見かけるのだが、あれはなんだ。なんで袋とかに入れないんだ。
たまに床にぶちまけてたりもして結構迷惑なのだが。




604 :カタログ片手に名無しさん :06/08/14 00:12 ID:???
帰ってきて爆睡してた。でもアニメタイムにキッチリ目が覚めるなんて我ながらさすが
まぁ今日の自分

0610自宅を出る
0625電車乗る
0705国際展示場駅着
0715待機列最後尾に並ぶ
1020入場

やっぱ始発で行けば良かったと後悔。
10サークルほど買いそびれたけど、通販かな。めんどくさい…
3時頃にはどこも完売だったけど「どうせなら全部廻ろう」ってことで
一日中東のみ廻って4、5万遣って計100冊位。

最悪だったのはまさに文字通り人と「擦れ違う」時。腕と腕が「ビチャグチャ」言ってた。
あと並んでるとき臭い奴がいたこと。臭い奴はとことん臭いな…全員デブ浮浪者っぽい身なり。
わざわざ一端列離れて並び直したよ。

自分は結局トイレには一度も行かなかったけど、途中500mlジュースを一気飲みするほどだから
ションベンの代わりに汗が出たんだろな。そう考えるとあの会場全員ションベンまみれだが。

明日の秋葉巡りのために今日の戦利品を整理しなきゃな。今日も寝ずの作業か…




713 :カタログ片手に名無しさん :06/08/14 00:24 ID:???
ATMのはけが悪かったな。
俺が使ってとき、親切心で列裁いたけど
しかし、新銀のATM使う奴いないだろ




719 :カタログ片手に名無しさん :06/08/14 00:25 ID:???
今回って見物一般人多かったの?
C69に比べたら減った気がしたけど




736 :カタログ片手に名無しさん :06/08/14 00:29 ID:???
1日目の参加者は確か公式が13万でカウンターが17万
普段ならカウンターで20万越えてるから明らかに人は減ってる




744 :カタログ片手に名無しさん :06/08/14 00:31 ID:???
>>736
今回の1日目2日目の人の少なさはワシントンから見てても、いつもとの違いがわかった。
3日目はいつもぐらいだと予想




771 :カタログ片手に名無しさん :06/08/14 00:37 ID:???
入口のセンサーでカウントした数値からサークルやスタッフ、重複を引いた数字が公称値
カタログチェックしてるわけじゃないから具体的な数字は出せないし、
あまり多すぎても警察、消防やあの辺の公園管理してるとこから苦情が来るだけ。
空いてると思ったら前年の数字と比べて見るって程度かと




774 :カタログ片手に名無しさん :06/08/14 00:37 ID:???
今回の公式入場者数って3日間それぞれ何人なの?



779 :カタログ片手に名無しさん :06/08/14 00:38 ID:???
>>774
1日目 13万
2日目 13万
3日目 17万




780 :カタログ片手に名無しさん :06/08/14 00:39 ID:???
それはそうとお前ら、

 楽 し か っ た か ?

俺はめちゃくちゃ楽しかった。
冬にまた会おうぜ!




788 :カタログ片手に名無しさん :06/08/14 00:40 ID:???
まぁ楽しかった。
体当たり、ひき逃げされまくったが




817 :カタログ片手に名無しさん :06/08/14 00:47 ID:???
>>780
俺も楽しかったぜ
3日目はサークル参加で大して売れなかったけどなんか充実感があったよ
冬もこんな感じだといいな




998 :カタログ片手に名無しさん :06/08/14 01:24 ID:???
みんな、みがっさお疲れー ノシ


過去のニュース