あまり漫画で使われない題材 20060808 2ch
あまり漫画で使われない題材
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1154781243/
3 :マロン名無しさん :2006/08/05(土) 22:42:06 ID:???
保健師マンガってあるのかな
5 :マロン名無しさん :2006/08/05(土) 23:15:20 ID:???
家具職人ものってなんかある?あまりなさそうだが、全く無いってこともなさそうなイメージだが
13 :マロン名無しさん :2006/08/06(日) 00:02:30 ID:???
>>5
ツルモク独身寮
6 :マロン名無しさん :2006/08/05(土) 23:36:26 ID:???
主人公が椅子職人の話なら読んだことあるけど
仕事メインという訳ではなかったな
7 :マロン名無しさん :2006/08/05(土) 23:56:00 ID:JMpm1QZH
↑ガラスの椅子か?
15 :マロン名無しさん :2006/08/06(日) 00:09:42 ID:???
>>7
ガラスの椅子って兄妹愛で復讐もの?
だったらそう。
9 :マロン名無しさん :2006/08/06(日) 00:00:00 ID:???
パズル作家もの
カバディもの
11 :マロン名無しさん :2006/08/06(日) 00:01:03 ID:CdK4BcEG
言語療法士とか福祉ものはあまり見たことないネ
16 :マロン名無しさん :2006/08/06(日) 00:11:05 ID:K63GLnpl
題材とは違うかもしれないけど、大抵のファンタジー漫画って舞台にする世界観が限られているように思う。
大抵は中世ヨーロッパ。その次ぐらいに中国とか日本。
アラビアとかインドとかアフリカなんかも、もっと多くてもいいと思うんだけど。
77 :マロン名無しさん :2006/08/06(日) 22:38:48 ID:???
>>16
少女マンガで一応アラビアンナイトが舞台のならあった。
「遥か遠き国の物語」
ストーリーよりもヒロインのアクセサリーの細かさに感心した
17 :マロン名無しさん :2006/08/06(日) 00:11:38 ID:???
カバディ漫画はコマの中が「カバディ」の噴出しで埋まってしまう・・・
すごく読みたい
19 :マロン名無しさん :2006/08/06(日) 00:18:50 ID:???
囲碁、将棋の漫画はあるけど
チェス漫画はなくね?
20 :マロン名無しさん :2006/08/06(日) 00:20:45 ID:???
題材にチェスなら結構あるとオモ
駒をモチーフに使ったり
21 :マロン名無しさん :2006/08/06(日) 00:27:55 ID:???
チェスそのものは無いな…たぶん
昔描こうとしたけどPSのチェスでCPUにボロ負けしたとき諦めたな…orz
22 :マロン名無しさん :2006/08/06(日) 00:32:35 ID:???
オセロもないな。
23 :マロン名無しさん :2006/08/06(日) 00:36:29 ID:???
平安時代とか幕末なら腐る程あるけど、南北朝時代を題材にした漫画ってある?
26 :マロン名無しさん :2006/08/06(日) 00:41:51 ID:???
>>23
扱えるネタがもろにタブーになるから無理っぽい
24 :マロン名無しさん :2006/08/06(日) 00:37:34 ID:6sKDAbsO
UNOもないよね
25 :マロン名無しさん :2006/08/06(日) 00:39:42 ID:W1SIfvgv
オセロやUNOだとネタが尽きるな
27 :マロン名無しさん :2006/08/06(日) 00:43:40 ID:???
あるけど少ない題材とまったくない奴の両方挙げてもいいんだろ?
相撲マンガとかも少なくね?
28 :マロン名無しさん :2006/08/06(日) 00:46:31 ID:???
ああ播磨灘
ごっちゃんです
ガチンコ!
噂の男前
29 :マロン名無しさん :2006/08/06(日) 00:51:12 ID:???
うっちゃれ五所ヶ原
どす恋ジゴロ
鬼ー力人伝説
30 :マロン名無しさん :2006/08/06(日) 00:54:55 ID:???
画家のマンガってある?
35 :マロン名無しさん :2006/08/06(日) 01:31:36 ID:???
>>30
ある
題名忘れたけどヒロインの名前は麦子だったと思う
38 :マロン名無しさん :2006/08/06(日) 07:26:35 ID:???
>>30
画ROWとかハチロクとか?
31 :マロン名無しさん :2006/08/06(日) 00:57:07 ID:???
スポーツ・部活の類だとどんなのがあるだろうか?
とりあえず、スキーとかモーグルとか、ウィンタースポーツが題材の漫画って何がある?
32 :マロン名無しさん :2006/08/06(日) 00:58:06 ID:???
山田貴敏のマッシュを思い出した
画家だけでなく、彫刻家でもあったような気がするが
33 :マロン名無しさん :2006/08/06(日) 01:02:03 ID:???
ちょっとヨロシクなんかは題材にマイナースポーツを多くやってた漫画だった
初めは普通に高校のラグビー部やってたけど、水球・ゲートボール・カーリング・クロスカントリースキーなど
34 :マロン名無しさん :2006/08/06(日) 01:04:29 ID:???
簿記
36 :マロン名無しさん :2006/08/06(日) 02:00:32 ID:???
おたくでさえマンガに使われる時代
37 :マロン名無しさん :2006/08/06(日) 02:58:01 ID:???
風雲拳はまだ使われてないはず
39 :マロン名無しさん :2006/08/06(日) 12:51:42 ID:???
盆栽
いくら高齢化社会と言ってもこれはねぇだろう
40 :マロン名無しさん :2006/08/06(日) 13:24:03 ID:???
働きマンでやる奴だっけ
41 :マロン名無しさん :2006/08/06(日) 15:07:59 ID:???
郵便局員とか
42 :マロン名無しさん :2006/08/06(日) 19:18:27 ID:0wmHl6u6
音楽系の部活やグループは多いけど漫画は少ないな。
とりあえずbechくらいしか思い付かん
漫画では描きにくいらしい
44 :マロン名無しさん :2006/08/06(日) 19:23:42 ID:???
>>42
腐るほどあるよ
45 :マロン名無しさん :2006/08/06(日) 19:25:31 ID:???
>>42
クラシック音楽も含めたら多いぞ。
43 :マロン名無しさん :2006/08/06(日) 19:21:55 ID:g53GRBeQ
ファッション業界の漫画
美容師とかデザイナーとか漫画家と読者には無縁だからw
46 :マロン名無しさん :2006/08/06(日) 19:26:43 ID:???
>>43
腐るほどあるよ
47 :マロン名無しさん :2006/08/06(日) 19:27:38 ID:FX/d5xGQ
郵便局は 本当に ほとんど無い
おれの知る限り 郵便局のアルバイトの漫画を読みきりで見たことは在るけど
48 :マロン名無しさん :2006/08/06(日) 20:04:33 ID:???
バドミントンの漫画
49 :マロン名無しさん :2006/08/06(日) 20:14:55 ID:???
今少年マガジンでやっとる
50 :マロン名無しさん :2006/08/06(日) 20:17:24 ID:???
窯業漫画ってあるかな
51 :マロン名無しさん :2006/08/06(日) 20:19:30 ID:T7pl219H
>>50
思いっきりある
「緋が走る」
52 :ダビ夫人 ◆NVo5.dEVHs :2006/08/06(日) 20:22:37 ID:???
ココナッツ栽培
53 :マロン名無しさん :2006/08/06(日) 20:26:27 ID:???
アイスクリーム屋さん
56 :マロン名無しさん :2006/08/06(日) 21:17:38 ID:???
ヨット、剣道、美容師、プールの監視員、教祖
こんなのは聞いたことがない
64 :マロン名無しさん :2006/08/06(日) 21:31:00 ID:???
>>56
教祖なら「カリスマ」
59 :マロン名無しさん :2006/08/06(日) 21:26:11 ID:???
美容師は少女漫画だと結構ある
65 :マロン名無しさん :2006/08/06(日) 21:32:03 ID:???
>>56
美容師はモーニングで、教祖はアクションで連載されてた
62 :マロン名無しさん :2006/08/06(日) 21:30:49 ID:???
剣道はそれこそたくさんある
上は六三四の剣から下は旋風の橘まで
67 :マロン名無しさん :2006/08/06(日) 21:40:41 ID:???
大工の話とか
69 :マロン名無しさん :2006/08/06(日) 21:43:58 ID:T7pl219H
あるのは知ってる。でもあまりない。
大学野球漫画と社会人野球漫画
71 :マロン名無しさん :2006/08/06(日) 21:50:58 ID:xs3vsTcn
ラグビー 俺ラグビー部_| ̄|○誰か漫画化してください><
76 :マロン名無しさん :2006/08/06(日) 22:16:29 ID:???
>>71
ゲイン、ホライゾン、ノーサイド、IDATEN、ちょっとヨロシク
書いてて思ったがマイナー作品ばかりだ
73 :マロン名無しさん :2006/08/06(日) 21:55:55 ID:???
>>71もマスターキートンでやってたような?
他にもありそうだけど
74 :マロン名無しさん :2006/08/06(日) 21:57:00 ID:???
打楽器奏者が主人公
78 :マロン名無しさん :2006/08/06(日) 22:41:24 ID:???
アラビアやインドは神秘的なイメージがあるが
アフリカはちょっとねぇ…
79 :マロン名無しさん :2006/08/06(日) 22:43:48 ID:???
アフリカってエジプトも入るんだよな
遊戯王があるじゃないか
80 :マロン名無しさん :2006/08/06(日) 23:03:02 ID:???
スポーツなら山岳、競歩、ヨット、水球
このあたりかな。ってか漫画にしても絶対つまらないし。
81 :マロン名無しさん :2006/08/06(日) 23:11:07 ID:lHvxt++e
指相撲、茶道、ペン回し
83 :マロン名無しさん :2006/08/06(日) 23:15:30 ID:???
庭師、陶芸家はすごいのがあるんだよな
84 :マロン名無しさん :2006/08/06(日) 23:18:44 ID:???
剣道漫画はあるけど
フェンシング漫画は無いよね
86 :マロン名無しさん :2006/08/06(日) 23:45:46 ID:???
SE、プログラマーが主人公