fc2ブログ

今でもわからない漫画内の理論  20060728 2ch

今でもわからない漫画内の理論
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1153398217/



6 :マロン名無しさん :2006/07/20(木) 21:35:26 ID:??? ?
ベアークロー二本で200万パワー!
いつもの二倍のジャンプで400万パワー!
そしていつもの三倍の回転を加えれば
バッファローマン!おまえを上回る1200万パワーだ!
いや燃えるんだけど




7 :マロン名無しさん :2006/07/20(木) 21:51:34 ID:pYiAxFdj
やはり
男塾とエアギア




8 :マロン名無しさん :2006/07/20(木) 21:59:07 ID:???
犬夜叉
蛇骨の使っていていた蛇骨刀




9 :マロン名無しさん :2006/07/20(木) 22:07:01 ID:???
エアギアのあらゆる理屈が現実に通用しない



10 :マロン名無しさん :2006/07/20(木) 23:00:26 ID:Of3x+KYS
遊戯王
カタパルトタートル+で竜騎士で闇(ry




11 :マロン名無しさん :2006/07/20(木) 23:03:11 ID:/sAxxnJA
二重の極み



12 :マロン名無しさん :2006/07/20(木) 23:10:19 ID:9l91n+0L
止まった時の中で磁石がくっ付くこと
止まった時の中でDIOと磁石だけが動ける能力だと解釈すればいいか




13 :マロン名無しさん :2006/07/20(木) 23:12:49 ID:???
るろ剣の眼鏡のラスボスの2段ジャンプ



14 :マロン名無しさん :2006/07/20(木) 23:35:41 ID:???
大会で優勝したら異世界に飛ばされたタカヤ



15 :マロン名無しさん :2006/07/21(金) 00:24:32 ID:???
超人師弟コンビの一連の理論(ロビン、ウォーズ共に)



16 :マロン名無しさん :2006/07/21(金) 01:01:28 ID:???
ジョジョの時関係の能力は矛盾の宝庫



17 :マロン名無しさん :2006/07/21(金) 01:52:27 ID:???
黒猫の計算問題



18 :マロン名無しさん :2006/07/21(金) 04:40:16 ID:???
裏返ったァァ!!



19 :マロン名無しさん :2006/07/21(金) 07:18:30 ID:???
聖闘士に同じ技が通用しないのはもはや常識な事



20 :マロン名無しさん :2006/07/21(金) 10:37:28 ID:???
ドラえもんの
静香と結婚しようがジャイ子と結婚しようがセワシが生まれてくる理論。


「たとえば、君が大阪へ行くとする。色んな乗り物や道すじがある。
だけど、どれを選んでも方角さえ正しければ大阪へ着けるんだ。」

      ,. -──- 、
    /   /⌒ i'⌒iヽ、
   /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
   i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
  l -‐i''''~ニ-‐,.... !....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
   !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ 「いや、そのりくつはおかしい。」
   ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;   rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
    i`''''y--- (,iテ‐,'i~´ゝ''´    ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
    |  '、,............, i }'´       、ー_',,...`::::ィ'
 ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
    (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
    `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                   (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                    ``''''''``'''''´



40 :マロン名無しさん :2006/07/26(水) 18:40:41 ID:???
>>20
セワシはいいとしても
あの写真じゃ結構な数の子供がいたよな
そいつらの命はどこに行くんだろう
ジャイコとモテモテオの子供になるんだろうか




21 :マロン名無しさん :2006/07/21(金) 16:03:26 ID:???
あるあるwwww
当時小学生の俺でもおかしいと思った。




24 :マロン名無しさん :2006/07/21(金) 22:55:37 ID:???
>>20
俺もあるあるwwww
全然例えが適切じゃねえしな




25 :マロン名無しさん :2006/07/22(土) 00:03:26 ID:???
結婚して子を生む事が大まかな運命の枠内なのか?
多次元世界理論てのもあるが




45 :マロン名無しさん :2006/07/26(水) 20:41:23 ID:???
>>20
(のび太+静香)+(もて夫+ジャイ子)=(のび太+ジャイ子)+(もて夫+静香)=セワシ
だと思ってた




46 :マロン名無しさん :2006/07/27(木) 06:24:45 ID:???
ドラえもんが来たせいでもて夫の存在が消え出来杉が生まれたのかな



23 :マロン名無しさん :2006/07/21(金) 20:08:42 ID:FxM5F62V
剣心の天翔。あの真空とかわけわからん。しかも密閉空間でもないのに人間を引き寄せるって…



29 :マロン名無しさん :2006/07/25(火) 05:00:46 ID:???
>>23
剣心といえば、剣が自動的に人体を狙ってくる技の説明が
「人体に付着した鉄粉が磁石製の剣を引き寄せているから」
ってのがあったな。
すげえアイデアだ!




35 :マロン名無しさん :2006/07/26(水) 01:33:44 ID:???
>>29
魁男塾で宋江将軍がそんな技使ってなかったっけ?




36 :マロン名無しさん :2006/07/26(水) 03:15:09 ID:???
あれは逆に、粉状の磁石を刀に飛ばして切れ味を悪くする&特殊な金属の鎧で刀が反発する
とかだった




27 :マロン名無しさん :2006/07/22(土) 12:25:27 ID:???
キバヤシ



31 :マロン名無しさん :2006/07/25(火) 20:46:33 ID:57waLM6I
攻殻2かな…。
単に俺に理解力がないだけだが。




33 :マロン名無しさん :2006/07/25(火) 21:27:48 ID:???
>>31
攻殻はむずい
だがそれがいい




32 :マロン名無しさん :2006/07/25(火) 20:50:27 ID:???
アバンストラッシュXの交差点の威力が通常の5倍になる



34 :マロン名無しさん :2006/07/25(火) 23:16:15 ID:???
ハリマオが空中で無限に回転できる理屈



37 :マロン名無しさん :2006/07/26(水) 03:19:43 ID:???
ドラえもんはたまに意味不明な時ある、盗まれたダイヤを取りに行く話とか。



38 :マロン名無しさん :2006/07/26(水) 15:45:27 ID:???
宇宙空間で爆音が響くこと



39 :マロン名無しさん :2006/07/26(水) 18:26:30 ID:U54QN35E
このレッド・ミラージュの強さをパラメータで表すとこうなる。レッド・ミラージュの力が100とするとそれ
以外の全ての兵器は0である。この世で0%など存在しないというのは地球での話だ。いかなる状況、いかなる場合、
いかなる理由があろうとも、そうこの白い悪魔が壊れていようとも、レッド・ミラージュに勝てる確率は存在しえない
0%なのである。バングも0%。シュペルターも0%。ヤクト・ミラージュやKOGですら0%なのである。残念ながら努力や
気転や運で勝てることがあるかもしれないと思い込むのは地球の漫画の見過ぎである。このMHに「もしかしたら勝てる」
などということはありえない。それは歴史が証明している。星団暦7777年まで、このMHを倒すことができたMH、
機械、機械生命体、悪魔、神々、生命体、宇宙人、異次元の物体はなかったからである。
って設定のロボットが1話で既にズタボロになってた事




41 :マロン名無しさん :2006/07/26(水) 18:50:24 ID:KZKzhiPC
バッファローマンVSウォーズマン戦の二刀流スクリュードライバーが1000万パワーを超える理屈



42 :マロン名無しさん :2006/07/26(水) 19:15:06 ID:???
>41
あれほど分かり易い理論は他にないと思う




43 :マロン名無しさん :2006/07/26(水) 19:26:05 ID:rBkowfhz
確かに
片手の超人強度=mと考えれば回転云々以外は
高校物理の力学で説明がつかないわけでも無い気がしないわけでもなくはないかな?


過去のニュース