広げた風呂敷が畳めなくなった漫画の末路 20060626 2ch
広げた風呂敷が畳めなくなった漫画の末路
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1150140000/
1 :マロン名無しさん :2006/06/13(火) 04:20:00 ID:???
最初の頃は、登場人物たちの面白おかしい日常描写漫画なのに、
長編ストーリーが始まり、スケールが大きくなるにつれて話の展開が遅くなり、
そして、世界が凄いことになってしまい、細かいことがどうでもよくなってしまう。
どうみても、広げた風呂敷が畳めなくなった結果です。
とくに人気のある作品によくありがちです。人気があるがゆえに、終わりにできず、ズルズルと。
ヘルシング・・・ドジっ娘の婦警の物語だと思っていたら、人間デンドロビウムだし、漫画ではなくイラストになってしまったし。
ジオブリーダーズ・・・神楽のダメ人間の日々と思っていたら、何年も海の上で追いかけっこだし。
EDEN・・・内臓ぶちまけスプラッタ漫画になった上、犬神みたいなことになってるし。
ワールドイズマイン・・・最初に仕掛けて回った消火器爆弾がカタルシスかと思ったら、地球が爆弾だし。
犬神・・・なんでも地球丸ごと飲み込めばいいってもんじゃ・・・
エルフェンリート・・・なんかこれも、すごいことになった気が。
2 :マロン名無しさん :2006/06/13(火) 04:34:51 ID:???
天上天下とエア・ギアは初期は軽いノリだったのに今は人なんて死んでなんぼになっちゃったな
3 :マロン名無しさん :2006/06/13(火) 04:55:24 ID:???
からくりサーカスは風呂敷を広げすぎたというよりは方向性を誤ったという感じだな。
列車編のグダグダぶりとフェイスレスの理不尽な改心は風呂敷とかの問題じゃない。
勝が戦えるようになってから作中の矛盾が我慢できない水準にまで達した。
それでも並の漫画よりは面白かったがゆえに惜しい事をしている。
4 :マロン名無しさん :2006/06/13(火) 05:10:28 ID:???
タカヤ
5 :マロン名無しさん :2006/06/13(火) 05:22:16 ID:???
伏線張り過ぎて自分でも把握しきれなくなって
作品を投げ出してしまった浦沢先生の「20世紀少年」のこと?
あとドラゴンヘッドも酷かったなあ
7 :マロン名無しさん :2006/06/13(火) 05:50:12 ID:???
古典技法の夢オチにしたって、それなりにまとめてからでないと、単なる打ち切り or ほっぽりだし だしな。
その点、世界の破滅&人類補完をやっちまえば、すべてリセットで、まとめる必要もない。
死んだハズのキャラが生き返っても、誰もおかしいとは思わないしな。
8 :マロン名無しさん :2006/06/13(火) 07:49:23 ID:???
ナルトのことか?
9 :マロン名無しさん :2006/06/13(火) 08:19:33 ID:???
男坂でも登り始めるんじゃね?
10 :マロン名無しさん :2006/06/13(火) 08:21:36 ID:???
ネギまは現在その方向に進んでる
11 :マロン名無しさん :2006/06/13(火) 09:17:48 ID:???
マンキンしかない
12 :マロン名無しさん :2006/06/13(火) 09:19:42 ID:???
プリンセスハオ
13 :マロン名無しさん :2006/06/13(火) 10:56:37 ID:???
現役マンキン厨の私が言う。
マ ン キ ン だ な w
14 :マロン名無しさん :2006/06/13(火) 11:36:48 ID:???
マンキンか
15 :マロン名無しさん :2006/06/13(火) 11:42:48 ID:???
ある意味最期の最期で強いインパクトを残したよなマンキンww
16 :マロン名無しさん :2006/06/13(火) 15:24:17 ID:vxt/3IPd
ワンピースも風呂敷広げすぎてる気がする
しかも1エピソードが長いから全部回収するのに何年かかるんだ
17 :マロン名無しさん :2006/06/13(火) 15:27:06 ID:???
すぐバスタードが浮かんできた
21 :マロン名無しさん :2006/06/13(火) 18:16:28 ID:???
バスタードは広げなくても今の状態と思うが
25 :マロン名無しさん :2006/06/14(水) 00:58:45 ID:???
バスタードはインフレが半端ないだけで風呂敷は別に
18 :マロン名無しさん :2006/06/13(火) 15:34:55 ID:???
本宮漫画で政治や経済のウンチクが出てくると大抵該当する。
23 :マロン名無しさん :2006/06/13(火) 18:29:23 ID:???
本宮漫画全部が該当すると思った。江川漫画も大抵そう。
20 :マロン名無しさん :2006/06/13(火) 18:15:24 ID:z2e2afuA
サザエさんもそうだよな
22 :マロン名無しさん :2006/06/13(火) 18:19:40 ID:???
ヘルシングは畳んでる最中だろ
それよりワンピをなんとかしてあげて
26 :マロン名無しさん :2006/06/16(金) 03:11:18 ID:l3RjE9cJ
もうネタ切れか?
27 :マロン名無しさん :2006/06/16(金) 03:25:28 ID:lrUaMw3x
ドラゴンボールもそーだろ。途中から、タイトルかえろと言いたくなるほど玉いらず。
あときんと雲の存在価値もなくなる。 >20はあえてつっこまない。笑
29 :マロン名無しさん :2006/06/16(金) 12:23:53 ID:???
白書の最後の統一トーナメントのところ
30 :マロン名無しさん :2006/06/16(金) 12:28:39 ID:???
「沈黙の艦隊」のためにあるようなスレだな。
31 :マロン名無しさん :2006/06/16(金) 13:51:34 ID:???
>>30
やまと保険とかどっかいっちゃったもんな。
32 :マロン名無しさん :2006/06/16(金) 13:56:57 ID:???
FSS。
永野もやる気ないみたいだし。もう駄目だろ。
33 :マロン名無しさん :2006/06/16(金) 17:04:03 ID:???
・長期連載
・人気によって打ち切ったり、激しく延長しまくったり
・ライブ感覚で、先のことを考えずに、インパクトをもとめて、場当たり的なシーンを畳みかける
というやり方だから、根本的にダメなんじゃないか?
こち亀なら、同じタイトルやキャラクタで、その時々のやりたいことをやるのは、いいことだけど、
全話通して1つのストーリーのもので、そういうことやったら、グダグダになるよね。
34 :マロン名無しさん :2006/06/16(金) 17:50:27 ID:???
この手のパターンの申し子は浦沢直樹だと思ってる今日この頃
39 :高句麗 ◆OIZKOUKURI :2006/06/20(火) 03:11:46 ID:???
地上最強の男竜だろ
40 :マロン名無しさん :2006/06/20(火) 11:40:27 ID:???
俺は1,2巻くらいしか読んだことないんだが>>1のワールドイズマインは風呂敷が畳めなくなった感じで終わったのか?
>地球が爆弾だし。
↑これ見る限りタイトルが伏線だったように見えるんだが。
44 :マロン名無しさん :2006/06/21(水) 03:26:12 ID:???
>>40
最初の頃の伏線をことごとく回収しなかったから。
41 :マロン名無しさん :2006/06/20(火) 19:53:49 ID:XZoxmUC2
大和和紀の「あさきゆめみし」だな。
11巻以降の展開は、な~んかジメジメしてて
打ち切りくさかったよな。
42 :マロン名無しさん :2006/06/20(火) 20:08:59 ID:Cj5kfs97
格闘漫画では、バキがぶっち切りでしょ。
…死刑囚とか海王とかアライとか、使い捨て過ぎ!!!
「あいつは恐ろしい……」と思わせといてあっさり敗北、って何度やったよ!?
43 :マロン名無しさん :2006/06/20(火) 20:26:30 ID:???
テニスの王子様
無我の境地や分身を出してしまって普通にテニスができなくなった
45 :マロン名無しさん :2006/06/22(木) 18:50:44 ID:???
またポルタスレか
47 :マロン名無しさん :2006/06/23(金) 08:36:05 ID:???
ハンターハンターは現状を見てもらえれば理解できるかな?
48 :マロン名無しさん :2006/06/23(金) 08:39:29 ID:???
幽遊白書も投げっぱなしに近かったな
49 :マロン名無しさん :2006/06/23(金) 15:19:08 ID:???
風呂敷を広げ続けている医龍が心配だ。
50 :マロン名無しさん :2006/06/23(金) 17:16:40 ID:Z9NGOW82
医龍は医療技術のインフレが起こってるからな
51 :マロン名無しさん :2006/06/23(金) 20:23:35 ID:???
「虚無の向こうはやっぱり虚無でした」だろ
52 :マロン名無しさん :2006/06/23(金) 20:31:35 ID:???
石川賢に至っては風呂敷の広げっぷりと
ほったらかしっぷりが並みじゃないので
まあ、いいやという気持ちにさせてくれる。