ベジータとカカロットの対比 20060404 2ch
スレ:ベジータはカカロットよりも圧倒的に天才だよね。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1141989908/
1 :マロン名無しさん :2006/03/10(金) 20:25:08 ID:???
悟空は毎度毎度特別コーチがついて、とても良い環境を提供されて飛躍的に強さをアップさせてくけど、
ベジータは全部自力だぜ?
9 :マロン名無しさん :2006/03/11(土) 02:20:59 ID:???
というか悟空自身がベジータは天才だって認めてるんだからいいんじゃんか。
しかし本当に天才なのは悟飯や悟天やトランクスという現実。
10 :マロン名無しさん :2006/03/11(土) 18:58:28 ID:???
偉大なる戦闘民族が死ぬほど苦労して得た力を
弱小種族と混血しただけのガキが簡単に手にしてしまうっていうのは
すごくもの悲しいものがあるな
11 :マロン名無しさん :2006/03/11(土) 20:19:51 ID:78VdGeJz
やっぱりベジータはかっこいいよな
地球での激闘もさることながらナメック星でのベジータは熱すぎる
今までのフリーザの手下という地位からの反抗。俺が絶対やってやるんだ!不老不死になって
フリーザを殺してやるんだ!俺は誇り高きサイヤ人のエリートなんだ!っていう気迫がビンビン伝わってくる
もう形振り構わず「これからが本当の地獄だ・・・!」とか「俺を半殺しにしろ!」とか
言ってしまえるかっこいいベジータは当時小学生だった俺の精通の相手だった
12 :マロン名無しさん :2006/03/12(日) 00:46:23 ID:???
>>10
まあ現実なんて往々にしてそんなもんだ。
悟空やベジータは悟天とトランクスが超サイヤ人になれると知った時あまり
嬉しそうじゃなかったな。
15 :マロン名無しさん :2006/03/12(日) 12:36:11 ID:???
男に惚れられる程ベジータ様はかっこいいということで前向きに捉えようじゃないか。
天才と言われたらカカロットな気がするが、ベジータは人間味があって良い男じゃないか。
すごい努力家だよな、報われないけどそこがいい。
16 :マロン名無しさん :2006/03/12(日) 21:08:55 ID:Faj5E5Ss
だが作中最も敵に背後を取られて敗北した男
17 :マロン名無しさん :2006/03/13(月) 13:11:47 ID:oCmFfkk0
ファンも多いしアンチも多いよな。
2ch的にはおいしいキャラだ。
18 :マロン名無しさん :2006/03/13(月) 13:17:47 ID:???
ベジータの傲慢で自分勝手な性格がなければ
完全体セルとブウは戦う必要のない敵だった件
19 :マロン名無しさん :2006/03/13(月) 13:18:23 ID:???
少なくとも自力で技を開発する方面では秀でているな。
カカロットは技開発という面倒な工程を踏まないで修行に専念できたわけだ。
20 :マロン名無しさん :2006/03/13(月) 13:31:28 ID:???
セル編で精神と時の部屋に入る前は、
悟空とベジータはほぼ互角だったはず。
入って修行した後は、悟空の方が格段に上。
その後ベジータはもう一回(1年?)入ったけどほとんど意味なし。
21 :マロン名無しさん :2006/03/13(月) 15:16:53 ID:???
技開発は良いんだがあのネーミングはどうにかならんか。
22 :マロン名無しさん :2006/03/13(月) 16:21:33 ID:LpjSbFyj
ギャリック砲とビッグバンアタックは最高だろw
23 :マロン名無しさん :2006/03/13(月) 17:46:39 ID:???
べジータは天才だよ。
事態を悪化させる天才。
24 :マロン名無しさん :2006/03/13(月) 17:50:01 ID:???
自分が相手より強いと「もっと強くなれや」と敵を煽り
それで相手が自分より上になっちゃうと「この俺様が負けただと・・・!」とか悔しがってるし
何がやりたいんだよベジータさんよ~
25 :マロン名無しさん :2006/03/13(月) 17:59:53 ID:???
>>24
差がありすぎるとつまんねーと言い出すからな
ほどほどに苦戦して勝つくらいの差だったらセルも完全体にはならなかったんだろうが
26 :マロン名無しさん :2006/03/13(月) 18:35:54 ID:???
ごくうと同じく自分より強いやつと戦いたいというサイヤン精神と
自分がいつも一番でありたいという矛盾した気持ちが混ざった結果
ああなるんじゃない?w
36 :マロン名無しさん :2006/03/14(火) 11:26:34 ID:x4DjOw7r
<悟空の敗戦成績=負けた相手(1巻~42巻まで12回敗北)>
●1、ヤムチャ・ブルマ・ウーロン・プーアル=大猿の尻尾を切られて元に戻る
●2、ジャッキー・チュン=天下一武道会で敗北
●3、桃白白=カリンの塔の下で敗北
●4、天津飯=天下一武道会で敗北
●5、タンバリン=クリリンの敵を討ちに行くも返り討ち
●6、ピッコロ大魔王=老ピッコロに敗北
●7、ミスター・ポポ=敵わず
●8、神様=同じく敵わず
●9、ピッコロ=魔貫光殺砲により殺害される
●10、人造人間19号=敗北しベジータに助けられる。
●11、完全体セル=自ら敗北を認める
●12、Mベジータ=殴られて気絶
1巻~42巻までの間に12回悟空は負けている。●は12個。ベジータと比較してみよう。
37 :マロン名無しさん :2006/03/14(火) 11:37:11 ID:x4DjOw7r
<ベジータの敗戦成績=負けた相手(18巻~42巻まで13回敗北)>
●1、悟空・悟飯・クリリン・ヤジロベー=敗北し地球を去る
●2、ザーボン=変身されて敗北
●3、リクーム=ナメック星で子ども扱いされて敗北
●4、クリリン=体を貫かれる
●5、フリーザ最終形態=殺害される
●6、メカフリーザ=トランクスの来なかった未来で敗北
●7、人造人間17号・18号=トランクスの来なかった未来で殺害される
●8、人造人間18号=山道で敗北
●9、完全体セル=完全体にしてしまい敗北
●10、超完全体セル=逆上し手を出すも、敗北し悟飯の足を引っ張る
●11、魔人ブウ(デブブウ)=敗北し殺害される
●12、魔人ブウ(純粋ブウ)=界王神界で敗北
●13、魔人ブウ(純粋ブウ)=生き返って戦うも再度敗北
18巻~42巻までの間に13回ベジータは負けている。●は13個。悟空と比較してみよう。
38 :マロン名無しさん :2006/03/14(火) 11:39:34 ID:x4DjOw7r
>>36
>>37
悟空の黒星は12個、ベジータの黒星は13個。その差たったの1。実は二人の敗戦成績は
それほど違わなかったのだ。
41 :マロン名無しさん :2006/03/14(火) 17:29:58 ID:???
そいつぁ凄い理論だ!
42 :マロン名無しさん :2006/03/14(火) 18:26:20 ID:???
>>41
でも12対13じゃあたいした差じゃないような・・・
悟空が5敗でベジータが13敗なら大きな差があると言えるが。1しか違わない。
つまり両方とも負けが結構多いという証拠。
43 :マロン名無しさん :2006/03/14(火) 18:32:38 ID:???
カカロットはギニューにも実質負けてるべ。
44 :マロン名無しさん :2006/03/14(火) 18:47:13 ID:???
>>43
そうか!!じゃあ悟空も13敗だ。
>>36
ではギニューに体を乗っ取られてベジータに敗北も追加しないと。
これで悟空とベジータの敗戦成績は13対13で互角と。
なあんだ結局二人とも負け数同じなんか。やっぱり悟空とベジータは同じくらいの
存在か。
45 :マロン名無しさん :2006/03/14(火) 18:49:28 ID:???
直接対決は3回あるが悟空の1勝2敗で黒星が先行している。
つまりはベジータ>悟空と言う事も出来るわけだ。敗戦成績が星の数が同じならなおさら。
46 :マロン名無しさん :2006/03/14(火) 18:53:01 ID:???
<悟空の敗戦成績=負けた相手(1巻~42巻まで13回敗北)>
●1、ヤムチャ・ブルマ・ウーロン・プーアル=大猿の尻尾を切られて元に戻る
●2、ジャッキー・チュン=天下一武道会で敗北
●3、桃白白=カリンの塔の下で敗北
●4、天津飯=天下一武道会で敗北
●5、タンバリン=クリリンの敵を討ちに行くも返り討ち
●6、ピッコロ大魔王=老ピッコロに敗北
●7、ミスター・ポポ=敵わず
●8、神様=同じく敵わず
●9、ピッコロ=魔貫光殺砲により殺害される
●10、ベジータ=ギニューに体を乗っ取られてベジータに敗北
●11、人造人間19号=敗北しベジータに助けられる。
●12、完全体セル=自ら敗北を認める
●13、Mベジータ=殴られて気絶
1巻~42巻までの間に13回悟空は負けている。●は13個。ベジータと比較してみよう。
10を追加して、訂正版ですね。
これで名実共にベジータと悟空は同レベル以上になりました。
49 :マロン名無しさん :2006/03/14(火) 23:07:56 ID:???
だからこそ悟空は努力の人間なんだろ。大体天才なら師匠を次々見つけて
強くなる事はしない。ベジータの様に自力であそこまでいくのが天才。
そして悟飯達二世が超天才。
51 :マロン名無しさん :2006/03/16(木) 03:14:07 ID:???
>>11
ベジータかこよくて好きだがプライドが高く戦闘好きの割にはすぐ戦意喪失するよなあ。
フリーザ戦なんて何回戦意喪失してんだ。セル戦でもそうだが。相手が自分の予想より強いとすぐ戦いなげだすし
んで、俺はもう闘わんっていってて闘うし、カカロットの強さみとめたりみとめなかったり
52 :マロン名無しさん :2006/03/16(木) 03:31:18 ID:???
>>51
つまりは地球戦のゴクウ戦くらいな力の差の戦いがベジータは好き。
あくまで基本戦闘力は自分(ベジータ)が上でゴクウがかいおう拳でいいとこまでくるが最終的には自分(ベジータ)が勝つくらいの差。
相手がよわすぎると、つまらんといい、強すぎると戦意喪失。
贅沢なやつだな
53 :マロン名無しさん :2006/03/16(木) 09:24:19 ID:???
セルもそんな感じじゃなかった?
ある程度実力が近くなきゃ面白くないとか何とか言ってなかったっけ?
あと、悟飯を本気にさせようとして超2に覚醒させて最終的に
「ちくしょおおおおおっ!!」ってなったじゃんww
つまりセルはベジータの細胞の影響が強く出ていたってことだな!
54 :マロン名無しさん :2006/03/16(木) 09:28:42 ID:???
魔人ブウに合計3回も負けたのはどういうことだ?最初のデブブウ戦はともかく
後の二つの負けはもはやかませ犬にすらなっていない。
「ああ、またベジータが負けてる・・・・」ぐらいにしか思わなかったし。
55 :マロン名無しさん :2006/03/16(木) 09:34:45 ID:???
デブブウ、純粋ブウの他に戦ったっけ?
アニメではベジットになる前に悪ブウ(悟飯吸収ブウ)と何かやってたけど
56 :マロン名無しさん :2006/03/16(木) 17:32:05 ID:???
>>55
純粋ブウに実質2度負けている。最初の超サイヤ人で戦って手も足も出ずやられて
DBで生き返った後も時間稼ぎの為再び戦ったけど腹にパンチを入れられて悶絶。
57 :マロン名無しさん :2006/03/16(木) 17:36:31 ID:???
ベジータ「あの魔人ブウはとても俺のかなう相手じゃなかった・・・・」
ベジータ「なっ、なんと言う思い攻撃だ。カカロットはこんな奴と戦っているのか・・・」
純粋ブウにパンチされて悶絶。ベジータ「・・・かっ、かかかかか」
ブウ編では全く強い所を見せられず(プイプイとか言うザコはどうでもいい)
デブブウの時も「どうすればこの化け物を倒せるんだ・・・・」
かませ犬にしても、セルと戦った時と違ってかませにすらなって無いんだが・・・・
58 :マロン名無しさん :2006/03/16(木) 17:58:47 ID:???
>>56
あ~なるほど。サンクス。
でもブウ編(特に後半)ではいつもの軽口や無謀な特攻がなくて普通にベジータ格好イイ!
って思った。デブブウ戦では家族のために闘ったりとかしたし、
純粋ブウ戦では自分から悟空のひき立て役になってたし。
2回も悟空のために時間稼ぎして…偉いよ、やっと成長したよ、よくやったよ、と感動しますた。
59 :マロン名無しさん :2006/03/16(木) 23:32:12 ID:???
ブウ編でごくうに怒ってたよな、人の妻つかうなみたいな。チチのちち揉ませとけみたいなこと言ってた。あんなベジータ初めてみたよ
60 :マロン名無しさん :2006/03/16(木) 23:45:34 ID:???
ブウ編からギャグもこなすようになったんだよなw
61 :マロン名無しさん :2006/03/17(金) 00:10:18 ID:???
ブウ編のベジータは最後悟空と合体したりブウを倒す為に元気玉提案したり
セル編とかに比べたら美味しいとこ持ってったと思うけどな。
真のかませ役と成り果ててた悟飯よりは。
62 :マロン名無しさん :2006/03/17(金) 00:52:48 ID:???
>>61
セルの時は最後で悟飯の足を引っ張ってしまったしね。アレが無かったら普通に悟飯が
勝ってたでしょう。気を減らしていてしかも片手だったし。超完全体セルでも
前よりはマシだが勝てないね。
でも悟飯はブウ編ではダーブラだけは倒しておかないといけなかった。
63 :マロン名無しさん :2006/03/17(金) 00:55:21 ID:???
ベジータ「まだか?カカロット・・・し死ぬ・・・」だったかな純粋ブウに二度目に
やられる時。まあ見せ場ではあるな。ベジータは自分の実力が純粋ブウに遠く及ばない事を理解した上で
戦っているからね。
64 :マロン名無しさん :2006/03/17(金) 07:59:16 ID:???
「死、死ぬ」みたいな事いったのって一回目じゃなかったっけか。
二回目は気を消費したままで超サイヤ人にすらなれなかったような。
65 :マロン名無しさん :2006/03/17(金) 09:47:20 ID:???
確か「こ…殺される…!!」じゃなかった?
んで悟空にも「あいつ殺されちまうぞ…!!」みたいなこと言われてたような。
ブウ編は悟飯が主役と見せかけて、悟空とベジータの決着のための話って感じがする。
66 :マロン名無しさん :2006/03/18(土) 01:00:39 ID:???
>>65
何にせよ 覚悟を決めて、力量の差もきちんと受け入れたべジータはかっこいいよ
やべ、もう一回最終巻見たくなっちゃった
67 :マロン名無しさん :2006/03/18(土) 22:07:10 ID:???
チチの乳は笑った
誰かがいいそうで誰も言わなかったことをベジータが言うとは・・・・
68 :マロン名無しさん :2006/03/20(月) 22:08:39 ID:6iem5g9R
亀仙人が大昔に言った
69 :マロン名無しさん :2006/03/20(月) 23:32:00 ID:???
ピッコロはサイヤ人編で悟飯守って以来一気に正義の味方化したが(合体の影響もあるが)、
ベジータはかなり後まで悪っぽかったよね。
天津飯も少しは見習えよと。
70 :マロン名無しさん :2006/03/21(火) 00:17:56 ID:???
>>69
天津飯はあの中では一番真面目な武道家っぽい気もしたけどな。
改心するまでの経緯もしっかり描かれてるし。
力及ばずともブウ編まで修行を続けて足止めもしてた天津飯は多分地球人の
中じゃ一番天才だ。
71 :マロン名無しさん :2006/03/21(火) 04:35:18 ID:???
>>69
悪っていうか自分勝手
72 :マロン名無しさん :2006/03/21(火) 14:17:38 ID:???
才能
悟飯>悟空>ベジータ
73 :ベジータ:2006/03/21(火) 20:02:53 ID:CNNSUlpE
チビブウのボディブローなめんなよ
いい角度でみぞおち入っちゃったんだよ
アレ喰らったらオレじゃなくても悶絶するよ
74 :マロン名無しさん :2006/03/22(水) 13:28:57 ID:hsPN6KSy
ベジータは泣き虫
75 :マロン名無しさん :2006/03/22(水) 13:29:37 ID:hsPN6KSy
だがそこがいいのである
77 :マロン名無しさん :2006/03/22(水) 14:17:46 ID:???
ベジータは体格に恵まれてないから
リーチが短い
78 :マロン名無しさん :2006/03/22(水) 18:31:00 ID:???
短い手足で一生懸命闘ってるんだよ
79 :マロン名無しさん :2006/03/22(水) 23:19:12 ID:???
>>78
「世界制服よりも大切なこと」!!
ドラゴンボールを使ってでも叶えたいこと!!
それは・・・身長だ!!
80 :マロン名無しさん :2006/03/23(木) 22:16:18 ID:???
ベジータは戦闘民族サイヤ人の元王子で
戦いに関しては天才なんだろうけど
体格的には恵まれてないし
きっと影では人一倍努力してるんだよ・・・偉い!!
95 :マロン名無しさん :2006/04/02(日) 16:11:33 ID:RA8dA0qo
VS孫悟空
界王拳、元気玉の前に敗北。
負け犬らしく、寂しい捨て台詞をはいて去っていく。
VSフリーザ
泣きながら敗北。最後にあっさり心臓ぶちぬかれて死ぬ。
VSセル
トランクスを殺され逆上して飛びかかってもあっさり敗北。
あまりの弱さにセルに笑われる。
VS孫悟空
手抜きされて互角。後になんで手抜きしたんだとつっかかるも
スーパーサイヤ人3になってたら一瞬で勝負がついていたと言われて
言い返す言葉無し。
VSブウ
「早くエネルギーをためてくれ」と孫悟空頼みでブウにぶちのめされながら
言い続ける。その弱さのせいでブウのおもちゃとなる。
96 :マロン名無しさん :2006/04/02(日) 16:17:15 ID:???
サイヤ人編
「宇宙で一番強いんだぞーーー!!」などの虚言癖が見られる。
フリーザ編
変身後のザーボンにぼこられる。
リクームに遊ばれて頭から地面に突っ込む。
フリーザの変身後の戦闘力を甘く見積もり、
わざわざ変身させ、その戦闘力の高さに震え上がる。
高らかに誇らかに自分が伝説の超サイヤ人だと豪語。
自信に満ち溢れた態度でフリーザに挑むが、
圧倒的な戦闘力の差と自分の力の限界を突きつけられ、
涙を流してガタガタ震える始末。
くだらないジョークが嫌いなフリーザの怒りを買い、心臓への一撃で絶命する。
心臓を貫かれたのにシブトイところだけは評価されている。
97 :マロン名無しさん :2006/04/02(日) 16:17:47 ID:???
人造人間編
学習能力無し。相変わらず過剰な自信が仇となる。
女の子にボコボコにされるという人生最大の屈辱を味わう。
セル編
「俺はスーパーべジータだ!!!」
↓
「ウォーミングアップで終わらせてやるぜ。」
↓
本当にウォーミングアップで終わりにさせられる。
「フィニッシュを決めるのは俺だ。」
↓
「あの野郎は天才だ。」
↓
「どういうつもりだあいつは?勝てる奴などおらんぞ。」
ブウ編
カカロットに手を抜かれ、ゴキゲンをとられる。
「信じられねぇ。オラはあの世で相当修行したつもりだが、まったくの互角なんてよ。」
ブウを復活させ、いつも通り最悪の事態を招く。
ブウにグルグル巻きにされて馬乗りにされてぼこられる。
99 :マロン名無しさん :2006/04/02(日) 16:45:31 ID:???
ブウ編最後の時間稼ぎしてた時の「は、はやくしろ 殺される」だけは忘れられない
DRAGON BALL大全集―鳥山明ワールド (4)

悟空は毎度毎度特別コーチがついて、とても良い環境を提供されて飛躍的に強さをアップさせてくけど、
ベジータは全部自力だぜ?
9 :マロン名無しさん :2006/03/11(土) 02:20:59 ID:???
というか悟空自身がベジータは天才だって認めてるんだからいいんじゃんか。
しかし本当に天才なのは悟飯や悟天やトランクスという現実。
10 :マロン名無しさん :2006/03/11(土) 18:58:28 ID:???
偉大なる戦闘民族が死ぬほど苦労して得た力を
弱小種族と混血しただけのガキが簡単に手にしてしまうっていうのは
すごくもの悲しいものがあるな
11 :マロン名無しさん :2006/03/11(土) 20:19:51 ID:78VdGeJz
やっぱりベジータはかっこいいよな
地球での激闘もさることながらナメック星でのベジータは熱すぎる
今までのフリーザの手下という地位からの反抗。俺が絶対やってやるんだ!不老不死になって
フリーザを殺してやるんだ!俺は誇り高きサイヤ人のエリートなんだ!っていう気迫がビンビン伝わってくる
もう形振り構わず「これからが本当の地獄だ・・・!」とか「俺を半殺しにしろ!」とか
言ってしまえるかっこいいベジータは当時小学生だった俺の精通の相手だった
12 :マロン名無しさん :2006/03/12(日) 00:46:23 ID:???
>>10
まあ現実なんて往々にしてそんなもんだ。
悟空やベジータは悟天とトランクスが超サイヤ人になれると知った時あまり
嬉しそうじゃなかったな。
15 :マロン名無しさん :2006/03/12(日) 12:36:11 ID:???
男に惚れられる程ベジータ様はかっこいいということで前向きに捉えようじゃないか。
天才と言われたらカカロットな気がするが、ベジータは人間味があって良い男じゃないか。
すごい努力家だよな、報われないけどそこがいい。
16 :マロン名無しさん :2006/03/12(日) 21:08:55 ID:Faj5E5Ss
だが作中最も敵に背後を取られて敗北した男
17 :マロン名無しさん :2006/03/13(月) 13:11:47 ID:oCmFfkk0
ファンも多いしアンチも多いよな。
2ch的にはおいしいキャラだ。
18 :マロン名無しさん :2006/03/13(月) 13:17:47 ID:???
ベジータの傲慢で自分勝手な性格がなければ
完全体セルとブウは戦う必要のない敵だった件
19 :マロン名無しさん :2006/03/13(月) 13:18:23 ID:???
少なくとも自力で技を開発する方面では秀でているな。
カカロットは技開発という面倒な工程を踏まないで修行に専念できたわけだ。
20 :マロン名無しさん :2006/03/13(月) 13:31:28 ID:???
セル編で精神と時の部屋に入る前は、
悟空とベジータはほぼ互角だったはず。
入って修行した後は、悟空の方が格段に上。
その後ベジータはもう一回(1年?)入ったけどほとんど意味なし。
21 :マロン名無しさん :2006/03/13(月) 15:16:53 ID:???
技開発は良いんだがあのネーミングはどうにかならんか。
22 :マロン名無しさん :2006/03/13(月) 16:21:33 ID:LpjSbFyj
ギャリック砲とビッグバンアタックは最高だろw
23 :マロン名無しさん :2006/03/13(月) 17:46:39 ID:???
べジータは天才だよ。
事態を悪化させる天才。
24 :マロン名無しさん :2006/03/13(月) 17:50:01 ID:???
自分が相手より強いと「もっと強くなれや」と敵を煽り
それで相手が自分より上になっちゃうと「この俺様が負けただと・・・!」とか悔しがってるし
何がやりたいんだよベジータさんよ~
25 :マロン名無しさん :2006/03/13(月) 17:59:53 ID:???
>>24
差がありすぎるとつまんねーと言い出すからな
ほどほどに苦戦して勝つくらいの差だったらセルも完全体にはならなかったんだろうが
26 :マロン名無しさん :2006/03/13(月) 18:35:54 ID:???
ごくうと同じく自分より強いやつと戦いたいというサイヤン精神と
自分がいつも一番でありたいという矛盾した気持ちが混ざった結果
ああなるんじゃない?w
36 :マロン名無しさん :2006/03/14(火) 11:26:34 ID:x4DjOw7r
<悟空の敗戦成績=負けた相手(1巻~42巻まで12回敗北)>
●1、ヤムチャ・ブルマ・ウーロン・プーアル=大猿の尻尾を切られて元に戻る
●2、ジャッキー・チュン=天下一武道会で敗北
●3、桃白白=カリンの塔の下で敗北
●4、天津飯=天下一武道会で敗北
●5、タンバリン=クリリンの敵を討ちに行くも返り討ち
●6、ピッコロ大魔王=老ピッコロに敗北
●7、ミスター・ポポ=敵わず
●8、神様=同じく敵わず
●9、ピッコロ=魔貫光殺砲により殺害される
●10、人造人間19号=敗北しベジータに助けられる。
●11、完全体セル=自ら敗北を認める
●12、Mベジータ=殴られて気絶
1巻~42巻までの間に12回悟空は負けている。●は12個。ベジータと比較してみよう。
37 :マロン名無しさん :2006/03/14(火) 11:37:11 ID:x4DjOw7r
<ベジータの敗戦成績=負けた相手(18巻~42巻まで13回敗北)>
●1、悟空・悟飯・クリリン・ヤジロベー=敗北し地球を去る
●2、ザーボン=変身されて敗北
●3、リクーム=ナメック星で子ども扱いされて敗北
●4、クリリン=体を貫かれる
●5、フリーザ最終形態=殺害される
●6、メカフリーザ=トランクスの来なかった未来で敗北
●7、人造人間17号・18号=トランクスの来なかった未来で殺害される
●8、人造人間18号=山道で敗北
●9、完全体セル=完全体にしてしまい敗北
●10、超完全体セル=逆上し手を出すも、敗北し悟飯の足を引っ張る
●11、魔人ブウ(デブブウ)=敗北し殺害される
●12、魔人ブウ(純粋ブウ)=界王神界で敗北
●13、魔人ブウ(純粋ブウ)=生き返って戦うも再度敗北
18巻~42巻までの間に13回ベジータは負けている。●は13個。悟空と比較してみよう。
38 :マロン名無しさん :2006/03/14(火) 11:39:34 ID:x4DjOw7r
>>36
>>37
悟空の黒星は12個、ベジータの黒星は13個。その差たったの1。実は二人の敗戦成績は
それほど違わなかったのだ。
41 :マロン名無しさん :2006/03/14(火) 17:29:58 ID:???
そいつぁ凄い理論だ!
42 :マロン名無しさん :2006/03/14(火) 18:26:20 ID:???
>>41
でも12対13じゃあたいした差じゃないような・・・
悟空が5敗でベジータが13敗なら大きな差があると言えるが。1しか違わない。
つまり両方とも負けが結構多いという証拠。
43 :マロン名無しさん :2006/03/14(火) 18:32:38 ID:???
カカロットはギニューにも実質負けてるべ。
44 :マロン名無しさん :2006/03/14(火) 18:47:13 ID:???
>>43
そうか!!じゃあ悟空も13敗だ。
>>36
ではギニューに体を乗っ取られてベジータに敗北も追加しないと。
これで悟空とベジータの敗戦成績は13対13で互角と。
なあんだ結局二人とも負け数同じなんか。やっぱり悟空とベジータは同じくらいの
存在か。
45 :マロン名無しさん :2006/03/14(火) 18:49:28 ID:???
直接対決は3回あるが悟空の1勝2敗で黒星が先行している。
つまりはベジータ>悟空と言う事も出来るわけだ。敗戦成績が星の数が同じならなおさら。
46 :マロン名無しさん :2006/03/14(火) 18:53:01 ID:???
<悟空の敗戦成績=負けた相手(1巻~42巻まで13回敗北)>
●1、ヤムチャ・ブルマ・ウーロン・プーアル=大猿の尻尾を切られて元に戻る
●2、ジャッキー・チュン=天下一武道会で敗北
●3、桃白白=カリンの塔の下で敗北
●4、天津飯=天下一武道会で敗北
●5、タンバリン=クリリンの敵を討ちに行くも返り討ち
●6、ピッコロ大魔王=老ピッコロに敗北
●7、ミスター・ポポ=敵わず
●8、神様=同じく敵わず
●9、ピッコロ=魔貫光殺砲により殺害される
●10、ベジータ=ギニューに体を乗っ取られてベジータに敗北
●11、人造人間19号=敗北しベジータに助けられる。
●12、完全体セル=自ら敗北を認める
●13、Mベジータ=殴られて気絶
1巻~42巻までの間に13回悟空は負けている。●は13個。ベジータと比較してみよう。
10を追加して、訂正版ですね。
これで名実共にベジータと悟空は同レベル以上になりました。
49 :マロン名無しさん :2006/03/14(火) 23:07:56 ID:???
だからこそ悟空は努力の人間なんだろ。大体天才なら師匠を次々見つけて
強くなる事はしない。ベジータの様に自力であそこまでいくのが天才。
そして悟飯達二世が超天才。
51 :マロン名無しさん :2006/03/16(木) 03:14:07 ID:???
>>11
ベジータかこよくて好きだがプライドが高く戦闘好きの割にはすぐ戦意喪失するよなあ。
フリーザ戦なんて何回戦意喪失してんだ。セル戦でもそうだが。相手が自分の予想より強いとすぐ戦いなげだすし
んで、俺はもう闘わんっていってて闘うし、カカロットの強さみとめたりみとめなかったり
52 :マロン名無しさん :2006/03/16(木) 03:31:18 ID:???
>>51
つまりは地球戦のゴクウ戦くらいな力の差の戦いがベジータは好き。
あくまで基本戦闘力は自分(ベジータ)が上でゴクウがかいおう拳でいいとこまでくるが最終的には自分(ベジータ)が勝つくらいの差。
相手がよわすぎると、つまらんといい、強すぎると戦意喪失。
贅沢なやつだな
53 :マロン名無しさん :2006/03/16(木) 09:24:19 ID:???
セルもそんな感じじゃなかった?
ある程度実力が近くなきゃ面白くないとか何とか言ってなかったっけ?
あと、悟飯を本気にさせようとして超2に覚醒させて最終的に
「ちくしょおおおおおっ!!」ってなったじゃんww
つまりセルはベジータの細胞の影響が強く出ていたってことだな!
54 :マロン名無しさん :2006/03/16(木) 09:28:42 ID:???
魔人ブウに合計3回も負けたのはどういうことだ?最初のデブブウ戦はともかく
後の二つの負けはもはやかませ犬にすらなっていない。
「ああ、またベジータが負けてる・・・・」ぐらいにしか思わなかったし。
55 :マロン名無しさん :2006/03/16(木) 09:34:45 ID:???
デブブウ、純粋ブウの他に戦ったっけ?
アニメではベジットになる前に悪ブウ(悟飯吸収ブウ)と何かやってたけど
56 :マロン名無しさん :2006/03/16(木) 17:32:05 ID:???
>>55
純粋ブウに実質2度負けている。最初の超サイヤ人で戦って手も足も出ずやられて
DBで生き返った後も時間稼ぎの為再び戦ったけど腹にパンチを入れられて悶絶。
57 :マロン名無しさん :2006/03/16(木) 17:36:31 ID:???
ベジータ「あの魔人ブウはとても俺のかなう相手じゃなかった・・・・」
ベジータ「なっ、なんと言う思い攻撃だ。カカロットはこんな奴と戦っているのか・・・」
純粋ブウにパンチされて悶絶。ベジータ「・・・かっ、かかかかか」
ブウ編では全く強い所を見せられず(プイプイとか言うザコはどうでもいい)
デブブウの時も「どうすればこの化け物を倒せるんだ・・・・」
かませ犬にしても、セルと戦った時と違ってかませにすらなって無いんだが・・・・
58 :マロン名無しさん :2006/03/16(木) 17:58:47 ID:???
>>56
あ~なるほど。サンクス。
でもブウ編(特に後半)ではいつもの軽口や無謀な特攻がなくて普通にベジータ格好イイ!
って思った。デブブウ戦では家族のために闘ったりとかしたし、
純粋ブウ戦では自分から悟空のひき立て役になってたし。
2回も悟空のために時間稼ぎして…偉いよ、やっと成長したよ、よくやったよ、と感動しますた。
59 :マロン名無しさん :2006/03/16(木) 23:32:12 ID:???
ブウ編でごくうに怒ってたよな、人の妻つかうなみたいな。チチのちち揉ませとけみたいなこと言ってた。あんなベジータ初めてみたよ
60 :マロン名無しさん :2006/03/16(木) 23:45:34 ID:???
ブウ編からギャグもこなすようになったんだよなw
61 :マロン名無しさん :2006/03/17(金) 00:10:18 ID:???
ブウ編のベジータは最後悟空と合体したりブウを倒す為に元気玉提案したり
セル編とかに比べたら美味しいとこ持ってったと思うけどな。
真のかませ役と成り果ててた悟飯よりは。
62 :マロン名無しさん :2006/03/17(金) 00:52:48 ID:???
>>61
セルの時は最後で悟飯の足を引っ張ってしまったしね。アレが無かったら普通に悟飯が
勝ってたでしょう。気を減らしていてしかも片手だったし。超完全体セルでも
前よりはマシだが勝てないね。
でも悟飯はブウ編ではダーブラだけは倒しておかないといけなかった。
63 :マロン名無しさん :2006/03/17(金) 00:55:21 ID:???
ベジータ「まだか?カカロット・・・し死ぬ・・・」だったかな純粋ブウに二度目に
やられる時。まあ見せ場ではあるな。ベジータは自分の実力が純粋ブウに遠く及ばない事を理解した上で
戦っているからね。
64 :マロン名無しさん :2006/03/17(金) 07:59:16 ID:???
「死、死ぬ」みたいな事いったのって一回目じゃなかったっけか。
二回目は気を消費したままで超サイヤ人にすらなれなかったような。
65 :マロン名無しさん :2006/03/17(金) 09:47:20 ID:???
確か「こ…殺される…!!」じゃなかった?
んで悟空にも「あいつ殺されちまうぞ…!!」みたいなこと言われてたような。
ブウ編は悟飯が主役と見せかけて、悟空とベジータの決着のための話って感じがする。
66 :マロン名無しさん :2006/03/18(土) 01:00:39 ID:???
>>65
何にせよ 覚悟を決めて、力量の差もきちんと受け入れたべジータはかっこいいよ
やべ、もう一回最終巻見たくなっちゃった
67 :マロン名無しさん :2006/03/18(土) 22:07:10 ID:???
チチの乳は笑った
誰かがいいそうで誰も言わなかったことをベジータが言うとは・・・・
68 :マロン名無しさん :2006/03/20(月) 22:08:39 ID:6iem5g9R
亀仙人が大昔に言った
69 :マロン名無しさん :2006/03/20(月) 23:32:00 ID:???
ピッコロはサイヤ人編で悟飯守って以来一気に正義の味方化したが(合体の影響もあるが)、
ベジータはかなり後まで悪っぽかったよね。
天津飯も少しは見習えよと。
70 :マロン名無しさん :2006/03/21(火) 00:17:56 ID:???
>>69
天津飯はあの中では一番真面目な武道家っぽい気もしたけどな。
改心するまでの経緯もしっかり描かれてるし。
力及ばずともブウ編まで修行を続けて足止めもしてた天津飯は多分地球人の
中じゃ一番天才だ。
71 :マロン名無しさん :2006/03/21(火) 04:35:18 ID:???
>>69
悪っていうか自分勝手
72 :マロン名無しさん :2006/03/21(火) 14:17:38 ID:???
才能
悟飯>悟空>ベジータ
73 :ベジータ:2006/03/21(火) 20:02:53 ID:CNNSUlpE
チビブウのボディブローなめんなよ
いい角度でみぞおち入っちゃったんだよ
アレ喰らったらオレじゃなくても悶絶するよ
74 :マロン名無しさん :2006/03/22(水) 13:28:57 ID:hsPN6KSy
ベジータは泣き虫
75 :マロン名無しさん :2006/03/22(水) 13:29:37 ID:hsPN6KSy
だがそこがいいのである
77 :マロン名無しさん :2006/03/22(水) 14:17:46 ID:???
ベジータは体格に恵まれてないから
リーチが短い
78 :マロン名無しさん :2006/03/22(水) 18:31:00 ID:???
短い手足で一生懸命闘ってるんだよ
79 :マロン名無しさん :2006/03/22(水) 23:19:12 ID:???
>>78
「世界制服よりも大切なこと」!!
ドラゴンボールを使ってでも叶えたいこと!!
それは・・・身長だ!!
80 :マロン名無しさん :2006/03/23(木) 22:16:18 ID:???
ベジータは戦闘民族サイヤ人の元王子で
戦いに関しては天才なんだろうけど
体格的には恵まれてないし
きっと影では人一倍努力してるんだよ・・・偉い!!
95 :マロン名無しさん :2006/04/02(日) 16:11:33 ID:RA8dA0qo
VS孫悟空
界王拳、元気玉の前に敗北。
負け犬らしく、寂しい捨て台詞をはいて去っていく。
VSフリーザ
泣きながら敗北。最後にあっさり心臓ぶちぬかれて死ぬ。
VSセル
トランクスを殺され逆上して飛びかかってもあっさり敗北。
あまりの弱さにセルに笑われる。
VS孫悟空
手抜きされて互角。後になんで手抜きしたんだとつっかかるも
スーパーサイヤ人3になってたら一瞬で勝負がついていたと言われて
言い返す言葉無し。
VSブウ
「早くエネルギーをためてくれ」と孫悟空頼みでブウにぶちのめされながら
言い続ける。その弱さのせいでブウのおもちゃとなる。
96 :マロン名無しさん :2006/04/02(日) 16:17:15 ID:???
サイヤ人編
「宇宙で一番強いんだぞーーー!!」などの虚言癖が見られる。
フリーザ編
変身後のザーボンにぼこられる。
リクームに遊ばれて頭から地面に突っ込む。
フリーザの変身後の戦闘力を甘く見積もり、
わざわざ変身させ、その戦闘力の高さに震え上がる。
高らかに誇らかに自分が伝説の超サイヤ人だと豪語。
自信に満ち溢れた態度でフリーザに挑むが、
圧倒的な戦闘力の差と自分の力の限界を突きつけられ、
涙を流してガタガタ震える始末。
くだらないジョークが嫌いなフリーザの怒りを買い、心臓への一撃で絶命する。
心臓を貫かれたのにシブトイところだけは評価されている。
97 :マロン名無しさん :2006/04/02(日) 16:17:47 ID:???
人造人間編
学習能力無し。相変わらず過剰な自信が仇となる。
女の子にボコボコにされるという人生最大の屈辱を味わう。
セル編
「俺はスーパーべジータだ!!!」
↓
「ウォーミングアップで終わらせてやるぜ。」
↓
本当にウォーミングアップで終わりにさせられる。
「フィニッシュを決めるのは俺だ。」
↓
「あの野郎は天才だ。」
↓
「どういうつもりだあいつは?勝てる奴などおらんぞ。」
ブウ編
カカロットに手を抜かれ、ゴキゲンをとられる。
「信じられねぇ。オラはあの世で相当修行したつもりだが、まったくの互角なんてよ。」
ブウを復活させ、いつも通り最悪の事態を招く。
ブウにグルグル巻きにされて馬乗りにされてぼこられる。
99 :マロン名無しさん :2006/04/02(日) 16:45:31 ID:???
ブウ編最後の時間稼ぎしてた時の「は、はやくしろ 殺される」だけは忘れられない
DRAGON BALL大全集―鳥山明ワールド (4)
